ブログ
BLOG
「カウンセリング」に関連する記事
お子さんの自発的な行動意欲を引き出すために必要なこと①
こんにちは。 2022年の9月は3連休が2回あることに最近気づいた、東京支部の本沢裕太です。 以前は、「シルバーウィーク」などと呼ばれ、5月の大型連休に近い連休になった年もありましたよね。 どの様に過ごすか楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 お子さんたちも、夏休 …
手のかからない子どもは不登校になりやすい?
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 秋口にもなり、季節の移ろいは早いものだと感じておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日は、「手のかからない子ほど不登校になりやすい?」という事をお話し …
じゃんけんでグーが勝つ確率は3分の1か2分の1か?
こんにちは。仙台支部の上原です。本日は一見不登校とは関係なさそうなタイトルになりましたがちょっと関係があるお話です。 物事の捉え方についての例 さっそく本題に入ります。タイトルにしました「じゃんけんでグーが勝つ確率は3分の1か2分の1か?」これは実際にカウンセリングの中で出た話になります。 …
【教育企画】プログラミング教室【福岡支部】
こんにちは。 福岡支部カウンセラーの永島裕です。 2022年夏休み! プログラミング教室を開催しました! 今回はそのときにレポートを記載し、「興味あるけど、参加できなかった・・・」「そんなのがあっているなんて知らなかった!」「何か行動したいと思っていたけど、何をしたら良いのかわからない …
不登校を長引かせないために大切な事とは?①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、お子さんの不登校を長引かせないために大切になってくることをお伝えしたいと思います。 不登校の子は決して悪い事をしている訳ではないのですが、親御さんとしては このまま学校を休み続けて引きこもってしまったらどうしよう学校に行かない …
夏休み明けの不登校事情①
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 残暑厳しい中ですが、皆様如何お過ごしでしょうか? さて、9月に入り、早い所ですと1か月が経とうとしているのでは無いでしょうか? 本日は「夏休み明けの不登校事情」についてお話したいと思います。 9月の不登校が多いのは何故 …
”コミュ力”がないから学校がつらい~「コミュニケーション能力」とは何なのか?~
こんにちは。 こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2学期がスタートしたこの時期、 「2学期は行事もあるから友達をたくさん作るチャンスでもあるけど、 自分は”コミュ力”がないからな・・・」 と不安 …
嫌いなものから考える不登校支援
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 前回のブログでは、好きなものから考える不登校支援のお話をしました。 今回は、2019年11月6日付のブログを再編集して、嫌いなものから考える不登校支援のお話をしたいと思います。 早速ですが 嫌いな食べもの ありますか? 「ない! …
保健室(別室)登校には落とし穴がある?!
こんにちは 東京支部の椎名愛理です。 今回はタイトルの通り、保健室登校、別室登校の落とし穴についてお話しようと思います。 今「保健室登校や、別室登校に何か問題があるの?!」と思われた方もいらっしゃるかと思います。 なぜならば多くの不登校に関する情報には、保健室登校や別室登校に …
不登校の「解決」とは!?②
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 夏休みもラストスパートですね。 今年の夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか? 面談に来てくれた子からは、楽しそうな計画をたくさん聞かせてもらいました。 これからお土産話を聞けるのを楽しみにしてい …