「カウンセリング」に関連する記事

不登校を解決する為に本当に大切な3つのこと

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 夏休みに入りましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 暑さが増す一方、夏バテして無いでしょうか? さて、今回のお伝えさせて頂く内容は「不登校を解決する為に本当に大切な3つのこと」です。 不登校の子どもを抱えると、何が大切か分 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

学校をお休みしているとき、どう過ごせばいいの?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暑い日がまだまだ続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日は、カウンセリングの中でもよくテーマにあがる、 「学校を休んでいるとき、どう過ごせばいいのか」につ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【即確認!】不登校の子を抱える親が無意識に陥っている“罠”とは?

  こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。     夏休み序盤ですが、まだまだ暑さは増していくようですので、どうぞご自愛くださいね。 子どもと会話ができない、、 初回面談やセミナー、講演会などの質問で毎回のようにお聴きする質問として、   …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

まだ不登校じゃない、でも気になる。そんな時に知って欲しいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 夏休みに入りましたね。 子どもにとっては楽しく、大人にとっては憂うつ・・・なんて言われたりもしますが、 みなさんのご家庭はいかがでしょうか。 夏休みはお子さんの日々の様子が目に入りやすい時期でもありますね。 大人も子どもも持っている …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

最近どのような「夢」を見られましたか?

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 最近、カウンセリング中にお子さんから「怖い夢を見て、眠れなかった…」という話を お聞きました。その怖い夢とは「蜂に追いかけられる夢」だそうです。 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

お子さんに、初めて「学校に行きたくない」と言われたら・・・②

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 暑い日が続いておりますが、皆さん体調などはお変わりないでしょうか。 夏休みが近づいておりますので、それを楽しみに過ごしていらっしゃる方も多いかも知れませんね。 さて前回から、初めてお子さんから「学校に行きたくない …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

この夏、子どもへの対応で大切なこと。

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 いよいよ、夏休み到来の時期ですね。 1学期、お子さんはどんなご様子でしたか? 新学年が始まり、さまざまな行事や定期考査などもある1学期。 この数か月、みなさんのお子 …

不登校解決現場レポート子供の心理学

いじめがきっかけの不登校を考える~いじめを受けた子どもが求めているものとは~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 うだるような暑さが続いていますね。こうも暑いと、外に出るのも億劫に感じてしまいますね。皆さんも、夏の疲れが溜まらないよう、ご自愛くださいね。 本日はいじめについてお話いたします。 不登校という状態になったきっかけは何かを文部科学省が調査した …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校の「状態を見極める」時期と「目標設定をする」時期の分け方

こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。   本日は以前にも投稿しました、カウンセラーが子どもたちと一緒に考えている【状態を見極める】ことと【目標設定】の時期についての考えからをお話ししたいと思います。 不登校支援センターの【目標設定】の方法 まず私は、不登校支援をする際に、1年間を4つのスパ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

コミュニケーションに役立つ、自動車学校でよく耳にするあのハナシ

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 日ごろカウンセリングで会う子どもたちは下は小学生から上は社会人まで、とても幅広い年齢の子たちがいます。 不登校というキーワードはきっかけのひとつではありますが、 いつも学校のお話をしているわけではなく、年齢制限もないため本当にいろんな出来事 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート