検索キーワード「分からない」

高校3年生から不登校になった時の対応方法とは?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 私たち不登校支援センターでは、不登校は様々なストレスに対する一つの対処行動であると考えています。 学校には様々なストレスがあります。 自分にとって必要のない嫌なストレス 自分の性格的に感じすぎたり、思い込み過ぎたりと、自分から湧き上がる …

お悩み解決「一問一答」

【その4 家庭の役割】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター横浜支部の庄子です。 梅雨も明け、暑さが増々増しておりますが、皆さまの体調は如何でしょうか? 夏休みも例年とは違う形となり、この暑さの中、ハンカチで汗を拭いながら授業を受けている子ども達の様子をテレビで伺うと不憫に感じております。 さて、本日は緊急事 …

お悩み解決「一問一答」

【その3 学校との向き合い方】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 今年は例年以上に雨が各地で降りましたね。被害にあわれた方もいらっしゃると思います。どうかお身体をご自愛頂きながら、お過ごし頂けると幸いです。 さて、今回は緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいことの第三弾となります …

不登校解決現場レポート

子どもがカウンセリングに行きたがらない時はどうしたらいい?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、カウンセリングに行きたがらないお子さんへの対応について考えていきたいと思います。 カウンセリングのイメージ 早速ですが、みなさんはカウンセリングにどのようなイメージをお持ちでしょう …

お悩み解決「一問一答」

不登校支援で、支援する側が気を付けたいこと③

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 緊急事態宣言が解除され、交通機関にも街にも人が戻ってきている印象ですが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? 支援センターでは、6月より横浜支部のTwitterアカウントを作成致しました! セミナー情報やイベント情報も発信 …

不登校解決現場レポート

【その2 子どもとの接し方】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 緊急事態宣言も明け、6月19日以降からは県外を跨いでの移動も緩和されましたが、如何お過ごしでしょうか? 制限が緩和された状況ですが、コロナが完全に収まったわけではないので、一人ひとりの意識がまだまだ必要となります。皆様もお体をご自愛くだ …

お悩み解決「一問一答」

お金と効率から見る不登校経験者の進み方

こんにちは。 仙台支部の上原です。 先日こんな質問をされました。 『不登校って実際どのくらい損するものですか?』 前提として、それは簡単に損得で図れるものではありません。 ですがせっかく聞いて貰えたので、計算しやすい金銭の面で考えてみることにしました。 ちなみに相談者は中学3年生の男の子で、進 …

不登校解決現場レポート

【その1 症状について(頭痛・腹痛・昼夜逆転)】緊急事態宣言明けの学校再開に向けて知って頂きたいこと

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 緊急事態宣言が出され、長期化している「#おうち時間、#Stay Home」ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか? 私も元からインドアではありますが、自由な中のインドアと不自由な中のインドアでは違った印象を感じ始めており、少なからずスト …

お悩み解決「一問一答」

不登校数は増加する?新型コロナウィルス後の世界

こんにちは。 仙台支部の上原です。 世界中がコロナウィルスの影響を受けていますね。 日本でも緊急事態宣言が出され、皆さん苦労をされていると思います。 だからこそ今日はあえてこれからのことを考えてみます。 学校はどうなる 今は臨時の休校となっている地域が多いと思います。 ほとんどの学校が5月6日の …

不登校解決現場レポート

「オンラインカウンセリングって効果あるの?―センターで行っているオンラインカウンセリングの種類やメリットについて―」

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新型コロナウイルスにより、「オンライン飲み会」という言葉や「リモートワーク」という言葉が流行りつつありますように、「オンライン〇〇」「リモート〇〇」という言葉を最近よく耳にされているのではな …

不登校解決現場レポート