検索キーワード「高校生 不登校」

「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~高校1年生A君の事例③~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、A君の親御さんが「自分軸」をどのような経緯で作られたかをご紹介致しました。今回は、親御さんの「自分軸」がA君にどういった影響を与えたのかをお伝えしたいと思います。 前回のブログはこちらです↓↓ 「不登校」 …

不登校解決現場レポート

【感動】不登校の子どもがお母さんへ送った手紙

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、とてもステキなお話を紹介したいと思います。 不登校支援センターのカウンセリングに来られている、とあるお母さんが私に聴かせてくださったお話です。 どんな時でも、真正面から子どもたちと向き合うお母さん 今回ステキなお話を聴かせてくださ …

不登校解決現場レポート

仙台支部ではこんなタイプの不登校が増えています!5月という時期との関係性

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 4月も終わり、5月を迎え、1年で1番不登校支援センターへの相談が多くなる時期がやって参りました。5月は1年で不登校が1番増える時期なんです。(ちなみに2番目は夏休み明けです) 今回は、不登校支援センター仙台支部の最近の傾向についてお話したいと思い …

不登校解決現場レポート

【受験生必見】進学先の高校に不登校児童だったことを伝えるべきなのか?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、タイトルにあります通り、新しい学校には「不登校であったことをどう伝えるべきか?」についてお話したいと思います。 まず、お伝えしたいのは、大切なのは、「子ども中心の考えをする」ということです。 先に私の考えを述べさせていただくと、【子ど …

お悩み解決「一問一答」

【復学事例】クラスの人の目が気になる不登校の高校2年生男子の場合

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暖かさが安定してきましたね。野球好きな私としては、体がうずうずしてくる時期になりました。 今回は不登校支援センターに通っている高校2年生A君の事例を紹介いたします。 「学校は行かな …

不登校解決現場レポート

【不登校カウンセラーの実話】定時制高校に通ったことで成長できた“2つのこと”

こんにちは。 不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 この時期は4月も間近に控え、小学校から中学校、中学校から高校、高校から大学へと環境が大きく変わる子どもをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか? 以前ブログでもお話しましたが、私は中学1年の3学期から中学卒業までずっ …

不登校解決現場レポート

不登校支援センターが公立高校の社会見学先に!「不登校支援」って何?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 突然ですが、不登校はもはや日常的に起こる問題になっていますね。クラスに1人は不登校している子がいる、といっても過言ではないかもしれません。だからこそ当事者である学生さんたちは以前より身近な問題としてそれを捉えているようです。 公立高校から社会見学の …

不登校解決現場レポート

不登校支援センターに届いた手紙~不登校を経験し、復学した中学生A君のその後の人生~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 実はこの前、大阪支部にある一通の手紙が届きました。本日はそのお手紙について少しご紹介したいと思います。 以前カウンセリングに来ていた中学生A君からのお手紙 その手紙の書き出しは「お久しぶりです。憶えていますでしょうか?」か …

不登校解決現場レポート

【再掲載!】出席日数が足らず、残り3日で留年確定の高校生Aくんが進級できた経緯

※この記事は平成28年10月26日に掲載されたものとなります。 こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原(くわばら)です。 9月もあっという間に過ぎ去り、10月も終わりをむかえようとしています。この時期はご相談に来られるご家族の数も多いのですが、 最近は、特に高校生のお子さまをお持ちの親御さまからのご相 …

不登校解決現場レポート

進路選択の決断が転機となった女の子Aさんの不登校解決事例

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、私が担当していたAさん(女子)のお話をしたいと思います。 中学生のAさんの事例 Aさんは、中学校に入ってから、クラスに上手く馴染めませんでした。 同じ小学校から来た子がほとんどおらず、 …

不登校解決現場レポート