検索キーワード「親の」

中2病に手を焼いている親御さんへ

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 コロナがなかなか収束しきらない世の中ですが、季節は確実に巡り、初夏が近づいています。新学年が始まり、数カ月経った今、子どもの成長を実感する親御さんも多いことでしょう。 一方で、小学校高 …

お悩み解決「一問一答」

不登校の子に親は何をしてあげたら良い?③

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月に入りましたが、お子さんの様子はいかがでしょうか?ゴールデンウィーク前後のタイミングは不登校の子が増加する傾向があります。このようなタイミングで、子どもに対して親として何ができるのかを共に考えていきたいと思っています。 本日のブログは …

お悩み解決「一問一答」

不登校をきっかけに【家族の関係性】を心配されている親御さんへ

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回のブログでは、 「子どもが不登校になり、親子関係・兄弟関係も心配・・・」 という親御さんに特に読んでいただきたい内容をお伝えしたいと思います。 よくある家族のやりと …

不登校解決現場レポート

「叱る」を手放すと何が起きる?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり日差しが春めいてきましたね。不登校支援センターの近くの花壇で今朝チューリップを見かけました。まだつぼみのもの、これから開こうとしているものなど一つ一つが自分のペースで花開こうとし …

不登校解決現場レポート

学校と向き合う時に必要なもの①

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 気温も暖かくなり、ついに4月が来ましたね。 4月は変化の時であり、新たなスタートを切る時期でもあります。そんな時期を迎えた皆さんに、改めてお子さんが学校と向き合う上で必なものは何か一緒に考えていただく、今回は『学校と向き合う時に必要なもの』についてお話した …

中学生の不登校

子どもに動いて欲しい時に、親が心がけるべき一つの事

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもに動いて欲しい時に親御さんに心がけていただきたいことをお話ししていきたいと思います。 キーワードは「子は親の鏡」ということになります。 …

お悩み解決「一問一答」

不登校は誰が悪い?親、子ども、学校?

こんにちは。仙台支部の上原です。今日は不登校問題でたまに起こる犯人捜しについてです。 不登校になったのは誰のせい? お子さんが不登校になった際、最初に考えるのは「どうして不登校になったんだろう」が多いかと思います。なぜ?どうして?と疑問に思うことは当然です。その先に「誰のせいでそうなった?」とい …

不登校解決現場レポート

子どもの気持ちを理解できないのは当然?

こんにちは。仙台支部の上原です。今日はカウンセリングの事例の中から感じことを共有したいと思います。 子どもの考えていることが分からない ご相談を受けているとこういった話が出てくるときがあります。子どもの気持ちが分からない。考えていることが分からない。そんなお話です。 気持ちや考えを理解できない …

不登校解決現場レポート

ネガティブな感情との向き合い方

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。今日はネガティブな感情との向き合い方について考えてみたいと思います。 気持ちが沈んだらどうする? 人間生きていれば気持ちの浮き沈みがあって当然のことです。何かきっかけがあってそうなることもあれば、何のきっかけもなしにふとそうなってしまうことも …

不登校解決現場レポート

本気で不登校の解決を望む親御さんに知っておいて頂きたい事①

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 猛威を振るったコロナウイルスも 少しずつ収束の兆しが見え始めてきましたね。とはいえ変異株の存在や、インフルエンザが流行る時期にも差し掛かってきたので皆様には油断することなく体調管理に努めていって頂ければと思っております。 さて本日は年 …

お悩み解決「一問一答」