検索キーワード「不登校」

「不登校」のテレビ番組(特番)を見て思った親御さんに知って欲しい事

こんにちは、不登校支援センター事務局の佐野です。 年末になり、慌しくなってきましたね。 テレビ番組では特集が組まれていて、中には『不登校』に関わる特集も放送されていました。 「不登校」のテレビ番組(特番)を見ていて私が感じたこと 私がみたテレビ番組の中では、『不登校』に関してスマートフォンを使用 …

お悩み解決「一問一答」

【子どもの不登校】新学期の登校に繋がる冬休みの過ごし方-3つのポイント-

こんにちは、不登校支援センターの上原です。 寒くなりましたね。朝は布団から出たくない。大人も子どもも一緒です。 中学生や高校生は後期の中間テストが終わり、冬休みへとまっしぐらですね。 実は、この時期になると学校登校へと動き出す子も増えてくるのですよ。 ・冬休みが近づくことで気持ちが楽になる。 …

不登校解決現場レポート

絵画療法で不登校を考える〜2つ効用について〜

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 肌寒くなり、街はイルミネーションでキラキラした光景を目にします。綺麗に彩られ、眺めていると一枚の大きな絵を見ている感覚になることがあります。(私だけでしょうか…) さて、今回は「絵を描く」こと …

不登校解決現場レポート

不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例2】【第2回目/全4回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 今回は、前回不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例2】【第1回目/全4回】の続きをお話します。 子どもの「自分は愛されているか」「受け入れられているか」を確認する行動について 事例を交えてお伝えしますね。 その子は、最 …

不登校解決現場レポート

【不登校の子どもに対する心構え】「学校は行かなくていい」と親が思わないといけない!?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は親御さんの心構えに関するお話です。 先日ご相談にいらっしゃった親御さんからこんな質問をされました。 やっぱり「学校行かなくていい」と思わないとダメでしょうか? 特に子どもに対して「何かし …

お悩み解決「一問一答」

【子どもの不登校】お子さんとのカウンセリングでは様々なことが話題になります。

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 当センターでは、100分のカウンセリングを、 親御さん→お子さん→親御さん とサンドイッチ形式で面談を行うことが多いです。 お子さん(親御さん)と面談をしている間、待っている側は待合室で自由にお過 …

不登校解決現場レポート

【不登校とストレス】子どもが動き出したのにストレスを感じる親御さんが心得ることで楽になるポイント

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。   2016年もあとわずかとなりましたね。 今回は、子どもが動き出したときこそ注意が必要!というお話です。 様々なカウンセラーのブログにも書かれていますが、当センターには様々な状況のご家族が …

お悩み解決「一問一答」

「娘が不登校になりました」不登校に関する本のご紹介

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日「娘が不登校になりました」という漫画が発売になりました。(ぶんか社、小林薫著) その漫画のスペシャルコラムで、私が不登校に関する注意事項などを書かせていただきました。 漫画の内容は、娘が …

不登校解決現場レポート

子どもの不登校「明日から行くから」「明日からやるから」「明日から考えるから」

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 先日、カウンセリング中に子どもとお互いの提出物の期限についての話をしていました。 その子はその週の金曜日まで、私は明日までの提出書類がある状態でした。 私は、明日の朝活にまわそうと考えていたのですが、子どもから 「明日やろうはバカ野郎だ」と言 …

不登校解決現場レポート

「不登校カウンセラーの日常」を紹介します。

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 すっかり寒くなりました。 ここからまた寒い寒い冬がやってきますね、冬季期間は本州に移住したくなります。 本日は、我々、「不登校カウンセラーの日常」を紹介します。 不登校支援センターには、日々、様々な問題を抱えた方がお越しになられます。 不登校 …

不登校解決現場レポート