ブログ
BLOG
検索キーワード「行事」
不登校解決の第一歩に必要な“気持ちの考え方”とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 朝の冷え込みもかなり厳しく、布団から出るまでに時間がかかってしまう季節ですね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日はタイトルにもありますように 「その気持ちは誰の気持ち?」をテ …
過去のつらい出来事をの受け止め方とは?
こんにちは。 不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 2学期も後半に入っていき、行事なども落ち着いていく時期となりました。 子どもの様子はいかがでしょうか。 さて、今回も日ごろの面談の中でお聞きするテーマについて取り上げたいと思います。 「あのとき、あんなことがあった …
子どもが不登校の時に学校の先生に“必ず”お願いして欲しいこと
こんにちは。不登校支援センターの横浜支部の庄子大貴です。 非常に大型で強い台風や豪雨等で、各地で甚大な被害を出しましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか? 被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 さて、最近のニュースで大きな話題を呼んでいる1つに 「教員の教員によるいじめ問題」 が …
子どもの発達段階と不登校との関係①~小学校低学年~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、子どもの発達という側面から不登校との関係について考えてみたいと思います。 子どもの発達と不登校との関係 まず、子どもが自立した大人へと成長する過程は、いくつかの段階に分けられ、その発達段階ごとに特徴があります。 も …
知らないと危険!?夏休みまでに考えておかなければならないこととは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 あっと言う間に夏休みですね。子どものときはあんなに楽しみだった夏休みですが、今は「夏休みとは?」という感じです。業務に休暇はあっても、家庭の行事を詰め込んで過ごす時間になってしまいます。 この時期になってくると、不登校問題の中でよく言 …
授業中に騒いだり、妨害したりする子どもへの対応方法とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 秋から冬に掛けては学校行事が盛りだくさんの季節ですね。それと同時にインフルエンザや体調不良が多くなる季節ですので、皆様くれぐれも体調には気を付けて頂ければと思います。 さて、今回は少し視点を変えて、学校の先生方に不登校支援 …
「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~高校1年生A君の事例③~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、A君の親御さんが「自分軸」をどのような経緯で作られたかをご紹介致しました。今回は、親御さんの「自分軸」がA君にどういった影響を与えたのかをお伝えしたいと思います。 前回のブログはこちらです↓↓ 「不登校」 …
【事例】2年間学校に行っていなかったAさんが教室に入れた理由①
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、とある不登校事例の紹介をしたいと思います。 ※登場するAさんとそのご家族については、ご本人たちに同意を得た上で紹介させていただきます。 小学校時代から学校に行っていなかった中学1年生のAさん Aさんがご家族と共に、不登校支援センターを訪れ …
【復学事例】クラスの人の目が気になる不登校の高校2年生男子の場合
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 暖かさが安定してきましたね。野球好きな私としては、体がうずうずしてくる時期になりました。 今回は不登校支援センターに通っている高校2年生A君の事例を紹介いたします。 「学校は行かな …
子どもへの愛情が「条件付きの愛」になっていませんか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 近々ハロウィンがありますね。私が子どもの頃はハロウィンで盛り上がった記憶はありませんが、最近では仮装パーティなどやっているそうですね。ところでこのハロウィン、そもそもどういう意味が込められて …