子どもがカウンセリングに行きたがらない!親だけで面接を進めることの効果は?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は「親のみでカウンセリングを進めることの効果」についてお話していこうと思います。 よく親御さんから「カウンセリングに子どもを連れてきたいのに、子どもがカウンセリングに行きたがらない …
BLOG
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は「親のみでカウンセリングを進めることの効果」についてお話していこうと思います。 よく親御さんから「カウンセリングに子どもを連れてきたいのに、子どもがカウンセリングに行きたがらない …
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 さて本日は前回の続き役割分担についてお話したいと思います。 不登校支援センターでは 対人スキル(関係性に対する耐性) コーピング能力(理不尽への耐性) 目標、期限、時間軸に対する 耐性 無駄だと感じることを続ける 耐性 評価さ …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 完璧な親でいようとしていませんか? 私もこれまで1000を超えるご家庭のお話を伺ってきました。 「親だから頑張っているところしか見せてはいけないと思って。」 「親だからこ …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は、4月に新学期を迎えるにあたり、 小学校から不登校だったが中学校では行けるかな? とお思いの方や、 小学校で行き渋りがあったが、中学校でまた休み始めたらいつ相談にいけばよいのだろう? と当センターにご相談頂くタイミングを迷われて …
皆さん、こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子です。 緊急事態宣言が延長される中、もう少しで卒業のシーズンを迎え、それを超えると入学のシーズンになりますが、お変わりないでしょうか? 昨年は子ども達の晴れ舞台を思い通りに楽しむことができなかったと思います。今年も未だ不自由な状況ですが、感染対策 …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと気温が上がり、春の訪れを感じる日々が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は「親子のコミュニケーションについて」お話をしたいと思います。 子どもの話を聞こうと …
こんにちは。 仙台支部の上原です。 最近『自分はHSPのように思う』と訴えてくる子が増えてきています。 昔から自分は発達障がいなんじゃないか、という子はおりました。 事実そうなのかは別として、訴えてくる子にどう対応すればいいのか。 今日はそれを考えてみたいと思います。 まずは話を聞くところから こ …
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今年もまたきてしまいましたね・・・。 目玉を外して洗い、鼻の穴に栓をしたくなる季節・・・。 そう!私、花粉症なのです!! 被害を最小限に抑える為に、日々あの手この手を尽くしております。花粉症持ちの皆さん・・・もうしばらく耐え忍び …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は「怒る」ことが最近増えた・習慣化しているという方々に、少し知っていただきたい情報をお届けしたいと思います。 怒りは”使用の感情” こんなことばを聞いたことがありますでしょうか? 「怒り」は、感情の中でも”意識的に使用することで何らか …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 季節は春を迎え、学校生活においても期の変わり目を迎えようとしています。コロナや地震など、まだなかなか落ち着かない日々が続いておりますね。学生やそれを支えるご家族の皆様、学校関係者の皆様にはどうかお体ご自愛頂きたく思います。 さて、今回は不 …