検索キーワード「高校生 不登校」

ある男子高校生の苦悩①~進むも地獄、退くも地獄~

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日はある男子高校生についてお話したいと思います。 彼と初めて会ったのは2年前の夏でした。中学校2年生の6月頃から登校が出来なくなり、夏休みの終わりころに初めて会いました。 そんな彼を表すキーワードが何個か思い浮かびます。 生真面目 理想が非常に高い 思い …

不登校解決現場レポート

「不登校」という言葉の持つ”イメージ”だけで対応されていませんか?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、不登校という言葉の捉え方についてお話したいと思います。 まず、皆さんは不登校をどう捉えていますか? 捉え方によって対応がそれぞれ違ってくるかと思います。 まず、中学生、高校生のそれぞれの特徴をみていきましょう。 ◎中学生に当たる「 …

お悩み解決「一問一答」

親の関わり次第で不登校は改善するのか?しないのか?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 2020年は世界的にも大変大きな年でしたね。新型コロナウイルスは、私たちの生活様式を大きく変えました。よく「この一年を漢字一文字で表すと?」と子どもたちともお話することがありますが、今年は「菌」とか「病」とかを言う子が多かった印象です。(ちなみ …

お悩み解決「一問一答」

カウンセラーが教える不登校の子どもの進路の考え方①

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 10月に入り、寒暖差の波が激しいですが、体調は如何でしょうか? 風邪を引かずとも、布団から出たくないことや、気持ちが上がらないなどあるかと思われます。私自身も体に疲れが残っている様な感じがあり、何だか気持ちが上がらない日々が続いておりま …

お悩み解決「一問一答」

昼夜逆転は危険信号!?生活習慣と不登校の因果関係とは?

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道ではすっかり秋の気候となり、肌寒さも感じる日々を送っています。本日は生活習慣についてお話をしていきたいと思います。自分も幼少期から高校生くらいまでは、親から早寝早起きなど毎日のように注意された記憶があります。20代の頃は元気がいいですから徹 …

不登校解決現場レポート

不登校支援で、支援する側が気を付けたいこと④

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 7月に入り、ほとんどの学校が通常登校を再開したという話をお聞きします。 学校生活に少しずつ慣れている子、分散登校は行けてたけど、通常登校になって最初の何日か行き「無理だ! 」と感じた子、再開のタイミングでの登校は難しかった子 …

不登校解決現場レポート

小学生のときから不登校だった子「まさか私が学校を楽しいと思う日が来るなんて!」

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 あなたは3年後の自分の生活が想像できますか? 大人であれば、ある程度想像できるかもしれませんが、ほとんどの方が難しいと感じるのではないでしょうか。 子どもであれば余計に難しいと思います。 例えば中学1年生のとき、あと3年経てば高校生に …

不登校解決現場レポート

お金と効率から見る不登校経験者の進み方

こんにちは。 仙台支部の上原です。 先日こんな質問をされました。 『不登校って実際どのくらい損するものですか?』 前提として、それは簡単に損得で図れるものではありません。 ですがせっかく聞いて貰えたので、計算しやすい金銭の面で考えてみることにしました。 ちなみに相談者は中学3年生の男の子で、進 …

不登校解決現場レポート

子どもの発達段階と不登校との関係⑦~親と子の養育環境の違い~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 3月は新型ウイルスの影響で、マスクがなかったり、ウェットティッシュがなかったり、トイレットペーパーがなかったり、おむつがなかったり大変でしたね。 私自身が重度の花粉症なので、必需品の確保に苦労しました。 様々な意見が飛び …

不登校解決現場レポート

子どもの発達段階と不登校との関係⑥~経験と予測~

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 これまで5回にわたり「子どもの発達段階と不登校との関係」を考えてきました。 それぞれの発達段階での成長については、子どもによってのペースもありますので、その年齢・学年での成長が見られなかったとしても、その後に然るべき体験を …

不登校解決現場レポート