ブログ
BLOG
検索キーワード「心理的」
不登校対応は早い方が良いのか?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は新学期を迎えて増加傾向を辿る不登校について、その対応は「早い方が良いのかどうか?」についてお伝えしたいと思います。いざ我が子が不登校になった際、親御さんとしてもいつ、どのように対応していくのが最適なのかが分かりにくい点もあるかと思います …
【子ども編】知らずに間違っている不登校対応とは?
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 いつも不登校支援センターのブログを拝読して頂き、誠にありがとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 皆さんにとって、有意義な情報になる様、本年も努めて参ります。 さて、2023年、最初にお送りするブログは「【子ども編 …
学校の先生への対応や協力依頼などはどうしたらいいだろう?
こんにちは。仙台支部の上原です。本日は学校の先生への対応についてなどを取り上げたいと思います。 まずは相談してみよう ご相談を受けておりますと「学校の先生にお願いしたほうがいいことはありますか?」というお話が出てくることがあります。こういったご相談は結構ありまして、先生に何をどこまで頼んでい …
不登校を長引かせないために大切な事とは?②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて、前回のブログでは不登校を長期化させないために大切な事として 同じ生活を繰り返させないようにする(ホメオスタシスの理論~)少しずつの変化を大切にする(コンフォートゾーン/ストレッチゾーンの理論~) 等をお伝えいたしました。 前回 …
不登校を長引かせないために大切な事とは?①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、お子さんの不登校を長引かせないために大切になってくることをお伝えしたいと思います。 不登校の子は決して悪い事をしている訳ではないのですが、親御さんとしては このまま学校を休み続けて引きこもってしまったらどうしよう学校に行かない …
【転校前に読んでください!】不登校における転校の悪影響と対策
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 じわじわと暑さを感じる季節となってきましたね。一年も残り半分位か、、と思うと時間の速さを感じます。 不登校と転校の関係性 先日、不登校と転校に関する取材をいただき …
頑張ったほうがいいとは知っているが、何をどう頑張ったらいいのかちゃんと説明できる人は少ない
こんにちは。仙台支部の上原です。今回は努力について考えてみたいと思います。 頑張ったほうがいいとは思うけど… 一般的に頑張ることは推奨された行為だと思います。勉強にしろ運動にしろ趣味にしろ、努力することは望ましいとされています。さて、それは何故でしょうか?あまりにも当たり前のこと過ぎて、いざそう聞 …
気持ちが疲れていませんか?~いますぐできる!セルフケア方法のご紹介~
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 冬の厳しい寒さがまだまだ続きますが、みなさま体調など崩されていないでしょうか? 冬はクリスマスや年末年始、節分、バレンタインデー・・・など楽しいイベントもある一方で、 ●なんだか疲れがとれない ●最近イライラしやすい ●寝つきが悪 …
必見・カウンセラーの実体験~ストレスへの対処方法~
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 私事ですが、先日引っ越しをしました。 その際の経験から、お子さんの心理状況について思うところがあり、この経験を皆さんと共有したく記事を書いております。 「苦手なことと向き合う事=ストレス」 私は学生の頃から、数学の図形問 …
嬉しいご報告。⑥ ~新たなスタート~
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 先日、ようやく1回目のワクチン接種の予約が取れて行ってきました。 その時、とんでもないことが起きてしまったのです・・・。 予約時間に、意気揚々と会場へ向かいました。 会場に到着して、「あ、そんなに混んでないな」と一安心して中に進もう …