検索キーワード「変化」

新学期を迎える子どもへの効果的な接し方とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年も暑い夏でしたね。皆さん体調の方はいかがでしたか?私は熱中症になりかけてしまい、水分補給の大切さを実感した夏になりました。 今回は新学期を迎える子どもへの接し方についてお話し …

お悩み解決「一問一答」

「身動きがとれない」から「一歩踏み出す」ために

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 子どもが不登校になり、不登校である状態が続くと、親御さんも子どもも身動きが取れなくなってくるケースが多いです。今、このブログをご覧になっている親御さんもその1人かもしれませんね。本日は、「身 …

お悩み解決「一問一答」

子どもにアドバイスをするのは逆効果?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は「子どもにアドバイスをすること」について考えていきたいと思います。 カウンセラーは子どもにアドバイスをあまりしない カウンセリングというものに初めて触れられる方は、カウンセリングを受 …

お悩み解決「一問一答」

小学生の子どもへの接し方や教育の仕方で気を付けるポイントとは

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部カウンセラーの永島です。 今回の記事では「小学生の子ども」に関する内容をお伝えしたいと思います。 なぜ「小学生の子ども」に重点を置いて今回お話させていただくかというと・・・ 子どもの成長の過程において、小学生と中学生以降では大きく成長の性質が異なるため …

子供の心理学

お父さん必見!不登校の子どもへの対処法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、「忙しくて、素っ気無く、話下手。だけど家族のために頑張るお父さん」にむけて応援メッセージを書きたいと思います。 家族の中でも、お父さんとは特にコミュニケーションがとれていない子どもが …

お悩み解決「一問一答」

【不登校の子どもへの接し方】親としての4つの心構え

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 親御さんが不登校の子どもに対して、するべき心構えってどんなものでしょうか。 いくつかあるかと思います。今回は「心構え」を紹介していきたいと思います。 不登校の子どもに対してすべき4つの心構え 1.自分自身を責めすぎない 不登校の問題で、親御さんが …

不登校解決現場レポート

【説教】【叱る】【怒る】の違いって何?「学校に行きなさい」は子どもに伝わらない!?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 皆さん、親に怒られた経験ってありますか? 「一度も怒られたことがない」という人は、ほぼいないのではないでしょうか。怒られたなーってことは覚えていても、何を怒られたのか記憶に残らないことがあります。怒っている方も、「この子話を聞いてるかしら?」なんて …

不登校解決現場レポート

「学校を欠席していないから不登校ではない。ですが・・・」という親御さんからのお問合せ

こんにちは、不登校支援センター事務局の佐野です。 6月に入り、1年の折り返し地点となりました。新しい環境の中で頑張っているのは、大人も子どもも同じかもしれませんね。自分でも知らない間に、心に思わぬ負担をかけていることがあるようです。 「学校は休んでいないので不登校ではないと思うのですが」というお問い合 …

お悩み解決「一問一答」

不登校解決の糸口をみつけるために必要な行動とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 環境変化(入学、新学年、部署の異動など)のため緊張感をもって過ごしていた4月も終え、楽しかったGWもあっと言う間に過ぎ去ったのではないでしょうか。5月病という言葉もあるくらい、大人も気持ちが入ら …

不登校解決現場レポート

不登校になった責任追求よりもっと大切なこと④~不登校は心の大工事~

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 これまでの記事で、不登校の意味について考察してきました。 ※不登校になった責任追求よりもっと大切なこと①〜自律心と不登校〜 ※不登校になった責任追及よりももっと大切なこと②~アイデンティティと不 …

不登校解決現場レポート