不登校の子に親は何をしてあげたら良い?①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 まもなく新年度を迎えようとしている時期ではありますがお子さんの様子、親御さんの気持ちはいかがでしょうか? 私たちは「変化」=「ストレス」と捉えることがありますので4月は特に子どもへの関わりの中で意識しておきたいポイントが出てくる時期である …
BLOG
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 まもなく新年度を迎えようとしている時期ではありますがお子さんの様子、親御さんの気持ちはいかがでしょうか? 私たちは「変化」=「ストレス」と捉えることがありますので4月は特に子どもへの関わりの中で意識しておきたいポイントが出てくる時期である …
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、人の目が気になるお子さんについて、どうして人から悪く思われている気がしてくるのかを考えてみたいと思います。 デマから広がったトイレットペーパーの買占め騒動 2年前のコロナ …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 日々カウンセリングで子どもの成長や変化に関わらせていただく中で、その成長のプロセスやきっかけは様々だと感じています。 今回は、どのようなことが「心理的成長」に繋がるのか?について、一つの考え方をお伝えしたいと思います。 わたしたち人間 …
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒い日が続きますが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 本日は勉強について行けないという理由で不登校になった子どもへの関わり方についてお話していきます。 三学期開始の1月 …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、以前お伝えしたタイトルを再確認して頂く機会にしたいと思います。 「不登校は4月になったら改善するのか?」とご不安に思われている方に向けて、お伝えしたいと思います。 今の不登校状態は4月になったら改善するの? 2022年、3学期に入ってから新 …
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 皆様の周りには不登校を経験された方はいらっしゃいますか? 不登校支援センターのHPを見て頂いている方々の多くは、現在不登校に関わっている状況かと思います。不登校の解決を望む方も多くいら …
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 そろそろ年度末の時期ですね。 子どもたちにとっては、新入学や進級といった大きな変化が訪れる時期ですね。 支援センターで会う子たちの中には、こういった年度末の時期になると、久しぶりに顔を出してくれたりする子もいます。 久しぶり …
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 厳しい寒さの中ですが、新年度の足音も聞こえてくる時期となりましたね。 今日はカウンセリングの中で多くの親御さんから伺う悩み『勉強』について、お話していきたいと思います。 今ブログを読んでいただいている方の中にも ・子どもが学校に行かない …
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。コロナが日本でも広がってから、もう2年が経ちました。外出するにもマスクの生活が当たり前になりましたね。 身体だけでなく、心を守る生活に。 コロナの感染予防に注意を払う一方で、TVのニュースなどコロナの情報に触れる機会を減ら …
こんにちは。 横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回、前々回とで、原因帰属の外的要因、内的要因についてお伝えさせて頂きました。 「不登校」に限らず、「なぜお子さんが今の状態になったのか?」というのは、様々な要因が含まれていることや、ご本人がどの様に受け止めるかということが大きく関わ …