検索キーワード「部屋」

学校と向き合う時に必要なもの①

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 気温も暖かくなり、ついに4月が来ましたね。 4月は変化の時であり、新たなスタートを切る時期でもあります。そんな時期を迎えた皆さんに、改めてお子さんが学校と向き合う上で必なものは何か一緒に考えていただく、今回は『学校と向き合う時に必要なもの』についてお話した …

中学生の不登校

必見・カウンセラーの実体験~ストレスへの対処方法~

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 私事ですが、先日引っ越しをしました。 その際の経験から、お子さんの心理状況について思うところがあり、この経験を皆さんと共有したく記事を書いております。 「苦手なことと向き合う事=ストレス」 私は学生の頃から、数学の図形問 …

不登校解決現場レポート

不登校でも学校の行事ごとだけ参加していいの?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日はカウンセリングでよくご相談頂く「不登校で普段学校に行けていない子を行事ごとだけ参加させてよいのか?」という内容についてお話ししたいと思います。 中学校1年生Aくんのお話 Aくんは、中1の夏休み明けから学校に行きにくくなりました。 …

お悩み解決「一問一答」

【再掲載】不登校を長期化させないための“大切な考え方”とは?

【多くの皆様にお読みいただいた過去のブログを再掲載いたします。 このブログは、2019年12月27日に公開された投稿となります。】 こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 急激に寒さが強まってきましたが、皆様ご体調など崩されていないでしょうか。 一年の締めくくりとして、また新年幕開けの準備とし …

お悩み解決「一問一答」

【理論解説】不登校状態に有効な親の関わり方(役割)とは?

こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 夏休み明け、9月という月は不登校になる子が非常に多い時期です。 長期休暇明けの急激な変化は多くの子どもたちにストレスをもたらし、 そして学校をお休みすることになると勉強の遅れやコミュニケーションの機会が減るため、 だんだんと自信を失って …

お悩み解決「一問一答」

不登校で焦る気持ちをどう解消していくか?~カウンセラーが厳選する3つの方法~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 季節はだんだんと夏にさしかかってきましたね。 GW明けなど、お子さんの様子はいかがでしょうか? 学校へ行くことに抵抗を示している子どもを見て「焦り」や「不安」を 感じている親御さんも多くいらっしゃるかと思います。 今回はこのような親御さん …

お悩み解決「一問一答」

ゲーム依存について正しく理解しよう①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、親御さんからのご相談が多い 「ゲーム依存」についてお話をしていきます。 ゲーム依存について正しく理解をすることでお子さんへの対応の仕方も見えてきます。 そもそもゲーム依存とは? 国際疾 …

お悩み解決「一問一答」

不登校の兄と、登校している弟、それぞれの想いを理解する大切さ

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 いつの間にか夏の気配がするようになってきましたね。 子どもたちは新しい学年になじみ始めた頃でしょうか。 今回は、とある兄と弟のお話をしますね。 不登校の兄と、登校している弟 お兄ちゃんは中学校2年生、弟くんは小学校5年生、ケンカもする …

お悩み解決「一問一答」

不登校支援カウンセラーから見る、スマホとの正しい向き合い方

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 三寒四温の気候が続き、気持ちも体も前向きになり辛い時期からようやく脱出できる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? また、入学・進級を記念して、スマホデビューをさせた親御さんも多いのでは無いでしょうか? 今回は「不 …

不登校解決現場レポート

不登校の子どもと進路について③~高校生の転入学について~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 12月も終わりに近づいており、今年は通常のお正月をお過ごしになれない情勢となっておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? また、寒さも一層と増して来ておりますので、火の元と体調管理にはくれぐれもお気を付けて下さい。 さて、本日は「 …

お悩み解決「一問一答」