検索キーワード「真面目」

「心のエネルギーが溜まるまで見守りましょう」その言葉に不安を感じている方へ

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、不登校支援においてよく聞く「心のエネルギーが溜まるまで見守りましょう」という言葉について考えてみたいと思います。 そもそも心のエネルギーって? …

お悩み解決「一問一答」

中2病に手を焼いている親御さんへ

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 コロナがなかなか収束しきらない世の中ですが、季節は確実に巡り、初夏が近づいています。新学年が始まり、数カ月経った今、子どもの成長を実感する親御さんも多いことでしょう。 一方で、小学校高 …

お悩み解決「一問一答」

学校と向き合う時に必要なもの①

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 気温も暖かくなり、ついに4月が来ましたね。 4月は変化の時であり、新たなスタートを切る時期でもあります。そんな時期を迎えた皆さんに、改めてお子さんが学校と向き合う上で必なものは何か一緒に考えていただく、今回は『学校と向き合う時に必要なもの』についてお話した …

中学生の不登校

不登校の子に親は何をしてあげたら良い?②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 4月。新しい年度を迎え、親御さんとしても様々な思いを感じる時期かと思います。このタイミングで出来うる対応を共に考え、お子さんやご家族の未来に併走できるよう私たちも努めてまいります。 さて本日のブログは前回からの続きとなります。 カウンセ …

お悩み解決「一問一答」

ある男子高校生の苦悩①~進むも地獄、退くも地獄~

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日はある男子高校生についてお話したいと思います。 彼と初めて会ったのは2年前の夏でした。中学校2年生の6月頃から登校が出来なくなり、夏休みの終わりころに初めて会いました。 そんな彼を表すキーワードが何個か思い浮かびます。 生真面目 理想が非常に高い 思い …

不登校解決現場レポート

「新学期(来年)から頑張る」~変化を恐れる気持ちと現状維持バイアスとは?~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 年末年始、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?私たち大人は年末のお休みで少しだけ気持ちが和らぎ、年明けはもう仕事はじめを意識して少し慌ただしい気持ちになるのではないでしょうか。 では子供たちはどのような気持ちなのか?というと、表面上はゆっくりのんび …

お悩み解決「一問一答」

宮城県の不登校ワースト継続。学校での対策は?今後の課題は?

こんにちは。仙台支部の上原です。 本日は文科省が発表した不登校のデータに関しての話題です。※今月に発表された2019年度のデータを元にしたお話です。 宮城県は4年連続東北ワースト1位 東北では、宮城県の1000人当たりの不登校児童生徒数が4年連続で全国最多となってしまいました。全国平均でも仙台は平均値の3倍 …

中学生の不登校

不登校になりやすい子どもの3つの特徴とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子です。 コロナウィルスの影響が広がり続けており、ついには学校が休校になり、仕事の働き方も大きく変えなければならない状況になりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか? 目に見えない不安や先の見えない恐怖程、恐ろしいものはありませんよね。 一日も早い …

お悩み解決「一問一答」

不登校の子が復学するために必要なプロセスとは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 冬の寒さもだいぶ和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザや新型ウイルスが流行っていますし、さらには花粉の時期にもなってきます。 どうかお体ご自愛ください。 さて本日は「不登校の子が復学していくためにはどの …

お悩み解決「一問一答」

不登校専門カウンセラーが教える「学校回避傾向に対する対応方法」とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 前回ブログに引き続き、状態別の不登校対応方法についてお話ししたいと思います。 今回は、『学校回避傾向』状態の不登校対応方法についてお話ししていきます。 学校回避傾向状態とは? 不登校において、学校に不登校の要因が少ない場合もありますが、学 …

お悩み解決「一問一答」