ブログ
BLOG
検索キーワード「不登校」
子どもとの会話において覚えておきたい重要なポイント①〜会話のキャッチボール〜
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今日は親子の会話でのポイントについてお話します。 よく「会話はキャッチボール」なんて言いますよね。 今、ご家庭での会話のやり取りはキャッチボールになっていますか? 一方通行の投げっぱなしになっていればさすがに「キャッチボールとは言えないな」 …
学校行事(体育祭・文化祭・球技大会・合唱コンクール・修学旅行・遠足など)は無理してでも行かせるべき?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 これから不定期的ではありますが、ブログの記事を書かせていただくことになりました。 日頃のカウンセリングで思うこと、皆さんとシェアしたい出来事などを伝えていければと思いますので 宜しくお願いしま …
モチベーション(やる気)を上げるために必要なこと
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 「なんとなくやる気が出ない」 「何をするにも億劫」 「何とかしたいけど憂鬱」 などなど、様々な思いを抱えモチベーションが上がらないことがあるかと思います。 こういった状態で仕事や子育てに臨んでも なかなかいいパフォーマンスにつながり …
良い姿勢とは?正しい姿勢とは?違いって何?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 「姿勢が悪いわよ!」 と、親御さんがお子さんに注意している場面をよく目にします。 このブログを読まれている皆さんも、自分のお子さんに対して注意したことがあるのではないでしょうか。 もしかし …
学校行事に参加させたい時に参考になる考え方
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近は、台風の接近や気温の低下など、秋らしさがぐっと増して来ましたね。 秋は学校行事が多い時期でもあります。 学校によっては、運動会や体育祭、文化祭や修学旅行、テスト… などといった …
母親(父親)が子どもへの過保護・過干渉がやめられない3つの理由
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回は、「この「優しい行為」のいったい何が悪いのか?!」というテーマでお伝えいたしました。 カウンセリングを進めていると、親御さんから「分かっているけど、気がつくとまた過保護・過干渉をやって …
母親と子どもとの会話を例にして過保護・過干渉を解りやすく説明
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 ご覧いただきありがとうございます。 最近、私自身が書店に行くと子育ての本をよく手にとり、内容などを確かめることがありますが、ここ最近、 「過保護」 「過干渉」 というキーワードをよく目にします。 私が確認しただけでも、10冊以上の書籍が上記内容につ …
初回無料面談を親御さんとだけ行う理由
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、センターの初回無料面談についてお話したいと思います。 不登校支援センターの初回無料面談には、親御さんのみお越しいただいております。 初回無料面談時には、お子さんのカウンセリングを実施す …
「あんたたちのせいでこうなったんだ!」と親に責任転嫁してきた時の子どもの心理
皆さんこんにちは。 不登校支援センター福岡支部の永島です。 本日は学校に行けなくなったばかりの子どもが、荒れた時の発言についてお話ししたいと思います。 来談される親御さんからよくこのような言葉を聞きます。 「子どもが、「自分がこうなったのは親のせいだ!」と言って私た …
親子関係が良くなる!子どもを褒める時に気をつける2つのポイント
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター福岡支部の永島です。 よく『子どもの育て方』や『子どものやる気を出す方法』などで重要な点として 「子どもを褒めてあげてください。」と言われています。 怒ったり、叱ったりするよりも、褒めてあげる方が、子どもたちも活き活きとしていくだろうということは想像しやすい …