検索キーワード「宿題」

子どもの「めんどくさい」という言葉に潜む危険

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 突然ですが、子ども達ってよく「めんどくさい」って言いませんか? 大人でも「めんどくさい」とよく言う人、たくさんいますよね。 不登校の子に限らず「だるい」「めんどくさい」という言葉をよく聞く気がします。 子どもがよく言う「めんどくさい」という言葉 実 …

不登校解決現場レポート

やらなきゃいけないけど、やりたくない!その声を聞くことの重要性

こんにちは、不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 早速本日の記事をお伝えしますね。 日常生活で、やらなきゃいけない事があるんだけど・・・ 日常生活で、こんな気持ちありませんか? 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど、なんだか気が乗らないな」 「やめなきゃいけないんだけど、なかなか …

お悩み解決「一問一答」

「0か?100か?」というデジタル思考のお子さまは要注意!?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 このブログを読んでいる皆さんは、遅刻をしたことがありますか? 遅刻というものは、とても気まずいものですよね。 遅刻は「いいこと」か、「悪いこと」かを問われれば、「悪いこと」と答える人が大半で …

不登校解決現場レポート

子どもとの会話において覚えておきたい重要なポイント①〜会話のキャッチボール〜

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今日は親子の会話でのポイントについてお話します。 よく「会話はキャッチボール」なんて言いますよね。 今、ご家庭での会話のやり取りはキャッチボールになっていますか? 一方通行の投げっぱなしになっていればさすがに「キャッチボールとは言えないな」 …

お悩み解決「一問一答」

母親と子どもとの会話を例にして過保護・過干渉を解りやすく説明

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 ご覧いただきありがとうございます。 最近、私自身が書店に行くと子育ての本をよく手にとり、内容などを確かめることがありますが、ここ最近、 「過保護」 「過干渉」 というキーワードをよく目にします。 私が確認しただけでも、10冊以上の書籍が上記内容につ …

不登校解決現場レポート

子どもの不登校の原因を知りたいと思ったときに知ってほしいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新学期が始まり、しばらく経ちましたね。2学期は、1年のうちでいちばん長く感じたりもしますよね。 今から冬休みが待ち遠しいなんて思っている子どもたちもいるのではと思います。 新しく相談にいらっしゃった方には必ず支援センターの基盤となる考え …

お悩み解決「一問一答」

『夏休み明けから学校に行って欲しい!』その為に必要な ”長期休み” に対しての心構えとは?

1

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日は長期休みについてお話をしたいと思います。 子どもたちにとって大きな休みの期間は夏休みと冬休みがあります。 この期間は学校に行くことが出来ない子どもたちにとって、 『学校に行かなければならない』という葛藤が下がる時期です。 ですので、学校が …

不登校解決現場レポート

子供が学校に行きたくないと言った。親としては何ていうのが正解?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の不登校支援カウンセラー 本沢です。 最近、スマホ向けのゲームが本当にたくさんありますよね。 不登校支援センターに来る子で好きな子も多いので一緒にやっているのですが、大人もハマってしまうクオリティーの高さ! 最近特に好きなのはLINEディズニー「ツムツム」です♪ こ …

お悩み解決「一問一答」

不登校の子どもが言う『言葉や行動』に振り回されていませんか?

⇩この写真は、不登校支援センター福岡支部の待合室です(^^)⇩ 皆さん、こんにちは。 不登校支援センター福岡支部の永島です。 センターにいらっしゃる親御さんの悩みに 「子どもの言うことが信用できなくないんです。」 「子どもの言うことがコロコロ変わってて、対応が …

お悩み解決「一問一答」

『頭が痛いから、学校に行きたくない』と言った子どもに、親としてはどう接するのが正解?【第2回目/全3回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部のカウンセラー 本沢です。 今回は前回に引き続き、頭痛により登校が難しくなってしまった女の子のお話しですね。 ※前回のブログ記事はこちら⇩⇩⇩ 『頭が痛いから、学校に行きたくない』と言った子供に、親としてはどう接するのが正解?【第1回目/全3回】 …

不登校解決現場レポート