ブログ
BLOG
検索キーワード「不登校」
「うちの子、目標が無い・・・」~子どもの可能性や視野を広げる方法~
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 気温も上がり、夏が徐々に顔を見せ始めましたね。 今回は、親御さんからよくご相談いただく内容について、紹介していきたいと思います。 「うちの子、目標が無いみたいなんです」 「うち …
(書籍)イソップ童話「北風と太陽」より得た教訓を子どもの支援にどう活かすか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寓話(ぐうわ)というのは、比喩(ひゆ)によって、人間の生活に馴染みの深い出来事から、諭(さと)しを与えることを意図とした物語の事です。今回は、この寓話から子どもの支援について考えてみたいと思 …
【説教】【叱る】【怒る】の違いって何?「学校に行きなさい」は子どもに伝わらない!?
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 皆さん、親に怒られた経験ってありますか? 「一度も怒られたことがない」という人は、ほぼいないのではないでしょうか。怒られたなーってことは覚えていても、何を怒られたのか記憶に残らないことがあります。怒っている方も、「この子話を聞いてるかしら?」なんて …
長期休み明けは増える「宿題が終わらないから学校に行けない・・・」への対応方法
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 長期休み明けになると、不登校に陥る子どもたちが多く、夏休み明けや冬休み明け、またゴールデンウィーク明けには多数のご相談をいただきます。 長期休み明けに学校に行かなくなる理由は「宿題」 子どもたちが長期休み明けに学校に行けなくなる理由としてよく挙げら …
長期休み明けに登校できなくなる子どもが見せる「2つの前兆」
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 新年度が始まり、新しい生活環境に慣れてきたかと思う頃にある、ひと時の休息ゴールデンウィーク。 ゴールデンウィークをきっかけに学校に行かなくなる、という子どもは少なくありません。 ゴールデンウィーク明けに登校しなくなる子どもの特徴としてよく …
カウンセリングを卒業したご家族からのお手紙〜当時の1年は長かった・・・〜
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 5月も下旬となり、そろそろ1学期の折り返し地点ですね。あっという間でしたでしょうか。それとも、やっと折り返しに来たという感じでしょうか。 カウンセリングを卒業したご家族からのお手紙 さて、先日、すでにカウンセリングを終結して …
同じ育て方をしてるのに「何故?」兄弟姉妹の性格に違いがでるのか?その違いを考えてみた。
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日友人に4人目の子どもが産まれて会いに行ってきました。生後4ヶ月の赤ちゃんは、私をみて少し驚いた様子でした。しかし、慣れてくると笑いながら「あうあう」と何か一生懸命話しかけてくれました。( …
[書籍「夜と霧」から学ぶ]子どもから「生きる意味」を問われた時の対応方法
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回の記事では、「生きる意味」について話をしていこうと思います。少し壮大なテーマになりますが、お付き合いくださいね。 誰だって人生の中で一度は考えたことがあるかもしれない「生きる意味」 青少年期に考える「生」と「死」。 絶望の淵に立たされ …
【当センターのブログを読んでいる方へ】情報を得た次にすべきたった1つのこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 「ブログを読んでいます」という親御さんが増えてきています。 最近、カウンセリングのために不登校支援センターへと来られている親御さんから、「ブログを読んでいます」と言われることが増えてきていま …
保健室登校(別室登校)をしている(したい)子どもと学校の向き合い方②
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回も、前回保健室登校(別室登校)という学校との向き合い方①に引き続き、保健室登校についてお話いたしますね。 前回は、「保健室登校からでもいいよ」と言われたAさんについてのお …