検索キーワード「不登校」

子どもや親の変化に気づいていますか?~変化に気づくためのたったひとつのポイント~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 だんだん秋も深まってきましたね。子どもたちにとっては1学年の折り返しの時期ですね。 食べものも美味しいし、気候も良いし、秋は好きな季節なのですが、名古屋は暑い!寒い!がハッキリしている時期が長いようで、他の地方の方からは「秋が一瞬で終 …

不登校解決現場レポート

子どもの現状を把握するためにアイテムとして使うものは

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 呼吸法って何? 先日、あるクライアントのお母様が、「今、呼吸法を実践してるんですよ!」と、話してくださいました。 最近お母さまが参加されたセミナーで呼吸法について説明があったそうです。「普 …

不登校解決現場レポート

【第1回/自立に向けて】親御さんが子どもへの接し方を変えるタイミングはいつ?

こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 今日は「子どもへの接し方を変えるタイミング」をテーマにお話したいと思います 親御さんにとって、子どもは天使のような存在であり、何者にも代えがたいとても大切な存在ですよね。そんな子どももいつまでも親御さんの胸に抱かれながら育っていくのではなく、学校という「衆 …

お悩み解決「一問一答」

ストレスから解放されるカギは自分を知ること

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 皆さんは、子どもの様子を見ていて、 「なんでそんなにストレスに弱いのだろう?」 「もっとストレスに強くなってくれたらいいのに」 と感じることはありますか?本日は、ストレスにはどうやったら強くなるのだろうか、というこ …

子供の心理学

どんな環境下に身を置くと子どもは自発的に行動を起こすのか

1

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 夏休みも終わり、9月に入りましたね。 休み明けの子どもの状態はいかがですか? スムーズに登校出来た子ども 初日は行かなかったけど、時間差で登校した子ども 「行かない」という行動をし続けている子ども  子どもの状態によっては …

不登校解決現場レポート

今、子どもはどんな心のパーツを使う傾向にありますか?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は人の心にはパーツ(部位)が存在するというお話をしたいと思います。 心のパーツとは? 私たちの体には、顔や胴体、腕や足 というようにいくつかのパーツ(部位)が存在しますよね。それらがお互いに連動して歩いたり走ったり、作業をしたりしていま …

不登校解決現場レポート

子どものネガティブな言葉に悩んでいる親御さんへ

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 秋が近づいてきましたね。10月生まれの私はウキウキする季節ですが、皆さんにとって秋はどのような季節ですか? 本日は、「子どものネガティブな考えをどうにかしたい!」と思われている親御さ …

お悩み解決「一問一答」

「子どもを褒めてあげてください」という言葉の意味に隠されていること

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新学期が始まりましたね。この時期には 「夏休み後は学校に行くといっていたんですけど」 「このままずっと学校に行かないんじゃないのか」 という相談を親御さんからよく受けます。 「子どもを褒め …

不登校解決現場レポート

子どもが自主性をもって動くために必要な3つのポイントとは

こんにちは。仙台支部の上原です。 そろそろ進路希望などの話題も増え、先のことに頭を悩ませる時期になってきましたね。 現在の高校生の進路とは? 今現在高校生の子どもがいる親御さんや、現役の高校生の子どもは、大学進学を視野に入れて行動している人が多いと思います。文部科学省の学校基本調査によると2016年の大学 …

不登校解決現場レポート

「学校に行きたくない」と言う子どもへの対応方法

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 夏休みも終わり、新学期が始まりました。みなさん、夏休みにはどのような思い出がありますか? 夏休み明け、友だちに「夏休みの出来事を話したい!」と新学期を楽しみにしていた方もいるかと思います。反面、宿題が終わらず、ヘロヘロの状態で新学期を迎え …

お悩み解決「一問一答」