検索キーワード「勉強」

なんで、どうして、不登校になったの?そう感じたときに知ってほしいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 身近な人が不登校になる。そんな体験をすると、まず気になるのが不登校になった「理由」ではないでしょうか。 今回はそんな、「不登校の理由」についてお話したいと思います。 なんで、どうして、不登校になったの? ある日突然、降って湧いたよう …

不登校解決現場レポート

【ゲーム依存でお困りの方へ】子どもがゲーム依存になりやすい理由とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 寒さが一層と増す季節になりましたが、皆様、体調は如何でしょうか? コロナウイルスが蔓延している最中、インフルエンザやノロウイルスも流行の兆しが囁かれておりますので、どうかお体ご自愛ください。 突然ですが、皆さんは勉強が面白いと感 …

お悩み解決「一問一答」

不登校でも学校の行事ごとだけ参加していいの?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日はカウンセリングでよくご相談頂く「不登校で普段学校に行けていない子を行事ごとだけ参加させてよいのか?」という内容についてお話ししたいと思います。 中学校1年生Aくんのお話 Aくんは、中1の夏休み明けから学校に行きにくくなりました。 …

お悩み解決「一問一答」

想いが伝わる!親子の適切なコミュニケーションの取り方とは?②

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、前回お話した親子のコミュニケーションのよくある例を用いて、代表的な自己表現の3つのタイプについて解説します。 親子でどんな自己表現のタイプをしているのかを把握することで、日々の話し …

お悩み解決「一問一答」

家では元気そうなのに学校へ行かない理由とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 カウンセリングのなかでは、お子さんが家で楽しそうにすごしていたり、元気そうに見えることから、「うちは普通の不登校とは違うんです・・・」という言葉をお聞きすることがあります。 そこで本日は、 …

お悩み解決「一問一答」

お子さんをサポートする時に大切なポイント~ご家庭でできること、学校ができること~

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 段々と空気が冷たく、もう冬もすぐそこに感じられますね。 今日はお子さんをサポートする周りの大人の『役割』について、お話したいと思います。 『大人の役割』=『登校を促す事』だけではない?! 皆さん、『不登校のお子さんをサポートする大人の役割』と聞 …

不登校解決現場レポート

夏休み明けの不登校支援カウンセリングの実例【A君の場合】

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は普段カウンセリングをしていて感じる事をお話ししたいと思います。 夏休み明けの不登校支援カウンセリングの実例【A君の場合】 9月に入り、2学期が始まりましたが、緊急事態宣言が続き、私が担当しているクライアントも 様々な学年がいますので、学校が休校に …

お悩み解決「一問一答」

【事例紹介】4月から復学できたお子さんのお話をさせて下さい。

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 残暑もあり、秋の様相が中々見えにくくなっておりますが、皆様お身体は大丈夫でしょうか。 今後ともどうぞご自愛ください。 4月から復学できたお子さんのお話をさせて下さい。 …

不登校解決現場レポート

不登校から学校に行くきっかけをつかむには?

こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 10月を迎え、今年も残すところあと2か月程となりました。 皆さんは何かやり残していると思うことはありますか? 私はいつも大掃除をやらずに年を越してしまうのですが、「今年こそは」と少し意気込んでおります。 というのは先日友人が我が家に来た際 「お前 …

お悩み解決「一問一答」

想いが伝わる!親子の適切なコミュニケーションの取り方とは?①

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 普段、家族や子どもと話し合いをする際に、上手く自分の要望を伝えられていますか? 上手な話し合いをするためには、ちょっとしたコツがあります。 今回は想いが伝わるコミュニケーションのコツについて共 …

お悩み解決「一問一答」