ページ127

他人のエピソードから子どもの心情を理解する方法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもの心情を理解する方法の1つについて書かせていただこうと思います。 先日のことです。性的マイノリティ(性同一性障害)の方に話を聞かせていただく機会がありました。このブログをご覧に …

不登校解決現場レポート

教室に入ろうとした時動けなくなる子どもに効果的?問題の乗り越え方とは

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 不登校支援センターに通っているクライアントとの会話の中で、「東京には、あまりクマゼミはいない。」と言っていました。私は九州で生まれ育っているため、関東の夏は初めてです。そのため、この話を聞い …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校改善のために、夏休みだからこそ出来る事

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年も夏がやってきましたね!皆さん、今年の夏の計画などはありますか?本日は、夏休みだからこそ出来る事について話をしようと思います。 夏休みだからこそ出来る事 カウンセリングの現場では …

不登校解決現場レポート

社会人になっても影響がある?不登校の予防法

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 引き続き前回の続きを書いていきたいと思います。今回のテーマは予防法です。 ※社会人になっても影響がある?不登校に陥りやすい性格・特性・行動パターン ※社会人になっても影響がある?不登校に陥りや …

不登校解決現場レポート

やる気やモチベーションはどんな時に発生する?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 以前のブログ学校へ行かないのは何故?思春期の子どもの「こころ」を知る方法で、パーソナリティ・キャラクターについて紹介させていただきましたが、今回は「皆違って、皆良い」そんな子どもに与える登校 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校解決のために必要な〇〇とは

こんにちは。仙台支部の上原です。 突然ですが、不登校解決のために必ず必要なことって何かご存知ですか? 今日は「不登校解決のために必ず必要なこと」について書いてみたいと思います。 不登校解決のために必ず必要なこととは 自分と向き合うこと です。 これは不登校の子どもだけでなく、我々大人にも言えること …

不登校解決現場レポート

【家の中での攻防戦(その2)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 以前ブログの【家の中での攻防戦(その1)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君に引き続き、A君について書いていこうと思います。私が訪問した時、A君は居間のTVを占領し、ゲームに興じていました。そのため親御さんとは廊下で話しをするという状態だ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

小学生の子どもへの接し方や教育の仕方で気を付けるポイントとは

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部カウンセラーの永島です。 今回の記事では「小学生の子ども」に関する内容をお伝えしたいと思います。 なぜ「小学生の子ども」に重点を置いて今回お話させていただくかというと・・・ 子どもの成長の過程において、小学生と中学生以降では大きく成長の性質が異なるため …

子供の心理学小学生の不登校

書籍ではなく、インターネットでもなく、不登校支援センターにしかないものとは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 世の中に溢れている、不登校に関する様々な情報 不登校に関して知りたいという思いをお持ちになり、不登校支援センターのブログをご覧いただいている方も多いのではないかと思います。不登校に関する情報 …

不登校解決現場レポート

日常会話から良好な親子関係を築く方法~「そんなの言わなくても分かるでしょ~」は危険?!~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 日に日に気温も上がってきましたね。最近は「スーパー猛暑」なんていう言葉も耳にします・・・ さて今回は、日常会話で意識したい大切なことをお話したいと思います。 カウンセリングの場で親御さんからも子どもからも時折聞くフレーズがあります。そ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学