検索キーワード「苦手」

子どもが新しい環境での生活がスタートする時の見守りポイントとは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 いよいよ新年度が始まりましたね。 卒業と入学がほとんど同時にくる、心理的にもとても忙しい時期です。 4月からの新しい環境に、わが子が上手く順応しているのかな・・・、と不安になる親御様もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん、 …

お悩み解決「一問一答」

教室に入れなかった中学生の女の子が教室に入ることができた「方法」とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 花粉症の季節ですね。 私は鼻、くしゃみ、のど、目に症状が出るので、この時期は大変辛いです・・・。 さて、今回のブログでは・・・ 些細なことでも不安感を抱きやすい中学3年生のAちゃん …

不登校解決現場レポート

【事例】高校生Aちゃんは不登校支援センターを“なぜ?”卒業できたのか?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 春は出会いと別れの季節なんて言いますね。 ここ不登校支援センターでも、卒業をしていく子どもたちがいます。 ここでいう卒業は 不登校支援センターからの卒業 です。 不登校支援センターの卒業って何!? 不登校支援センターなんだから 学校 …

不登校解決現場レポート

不登校克服~苦しみや悲しみを乗り越えるために必要なこと①~

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 突然ですが、感情には 「本物の感情」 「ニセモノの感情」 という2つがあるということをご存知でしょうか? 心理学における一つの理論「交流分析」の中では、 本物の感情とは 喜び 悲しみ 怒り 恐れ 上記の4つしかないと言 …

お悩み解決「一問一答」

「卒業式にはでたくない!」不登校の子ども言われたらとうしたらいい?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 もうすぐ卒業式の季節ですね。そわそわしている子どもも多いと思います。 さて、不登校支援センターに来ている子どもに卒業式について聞くと、こんな答えが返ってきました。 あんなに人が大勢集まると …

お悩み解決「一問一答」

不登校克服の兆し~専門家が教える3つのポイント~

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新年が明けたと思ったらあっという間に時は過ぎ、今度は4月からの新しい環境に備えて準備をしていく時期となってきました。 環境の変化というのは私自身、相当苦手意識を持っている方で、何かと新しいことに挑戦したり、新たな目標を持ったりすることに苦 …

お悩み解決「一問一答」

不登校専門のカウンセラーが教える「自信」の作り方

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 仙台では胃腸炎の流行が激しいですね。私のところに来ている子ども達の中にも、学級閉鎖状態になっているところがありました。 胃腸炎はうつりやすい感染症のようですので、予防には気をつけたいですね。 さて本日は「自信」ついてのお話をしてみたいと思います …

不登校解決現場レポート

「不登校を考える」という座談会を開催いたしました!

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 先日、大阪市のある行政団体からのご依頼で「不登校を考える」という座談会を開催いたしました! 普段は、セミナーや講演会といった形で、一方的にお話させてもらう形が多いので、今回のような座談会形式は双方向で意見を交わすことができ、非常に有意義な時間に …

不登校解決現場レポート

不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは➃

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログでは、高校生の女の子Cさんの事例をお伝えしましたね。 不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは③ Cさんは好きな事へ執着が強く、自制心が働かない状態だったため、親御さんとの約束も守られず、がっかりされ …

不登校解決現場レポート

【中学生Aさんの事例】引きこもりの子どもが学校に登校するための3つの方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 本日は、ある中学生Aさんの事例を紹介していきたいと思います。 私がAさんと出会ったのは、Aさんが中学3年生の時でした。 Aさんは中学1年生のときにクラスメイトや先生たちとの関係が上手くいかなかったことなどがきっかけで学校に行かなくなり、中学2年生 …

お悩み解決「一問一答」