「子どもの気持ち?そんなの解らない」と悩んでいる親御さんへ
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 日々のカウンセリングでお話をしたり聴いたりするなかで、耳にすることが多いお話のひとつが「子どもの気持ちがわからない」という親御さんのお話です。 時に怒りだったり 嘆きだったり 悲しみ あきらめ 苛立ち・・・ 様々な感情とと …
BLOG
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 日々のカウンセリングでお話をしたり聴いたりするなかで、耳にすることが多いお話のひとつが「子どもの気持ちがわからない」という親御さんのお話です。 時に怒りだったり 嘆きだったり 悲しみ あきらめ 苛立ち・・・ 様々な感情とと …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だいぶ秋も深まってきました。冷え込む日も増えてきて、いよいよ冬が来ますね。私も自転車用のスパッツを冬物に交換しました。冬でも会社に到着したときは汗だくなので、体温調節が難しいです。みなさんも …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は”引きこもること”についての話をしたいと思います。 ”引きこもり”と聞くと、皆さんはどのような状態を想像されるでしょうか? 「部屋から出てこない」 「家の誰とも会話しない」 「ずっとゲームやパソコンなどをしている」 上記のようなこと …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 本日は、面談の際に親御さんからいただいたご質問を取り上げたいと思います。 こんなとき、どう話したらいいの? 「子どもが学校に行きたくない理由を話してきたのですが、どう答えたらわからなくて・・・。どう答えたらよかったのでしょ …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 学校に行っていない我が子をずっと見ていると、なにか時間が止まってしまったような、停滞しているような感覚に襲われるかもしれません。何も変化が見られないと、「このままじゃ駄目だ」という焦りもあ …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログ「教室に入りたくない」という子どもは何故教室が嫌なのか②の最後で、「子どもの良い面を見つけやすくする為に簡単に出来る事」に触れましたので、ポイントを3つ、全3回に分けてお伝えしていきたいと思います。 まず1つ目、「子ど …
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 多くの親御さんが悩まれるポイントの1つに「なんとか子どもに勉強だけでもしてもらいたい・・・」という事が挙げられるのではないでしょうか? 勉強しない状態を見続けると、子どもへの思いや愛情が強ければ強いほど焦る気持ちや不安な気持ちに襲われたりする …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもへの働きかけや助言をするときに、意識したいことについてお伝えしようと思います。 ある子どもとの話から、おでんをつくってみました センターに通っている子どもから「ストレスを感じると …
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日、初めて「紅葉を見に行く!」というテーマで旅行に行ってきました。まだ色づき始めでしたが、自然に触れることの大切さも感じ、とても癒されました。 今までやってなかったことをやっ …
こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 今日は先日とある学校の先生とお話したときに出てきたことをご紹介します。 その先生は「最近優等生と思っていたような子が不登校になるケースが増えている気がする」とおっしゃっていました。これは一体何故でしょうか? 優等生といわれる子どもの危険性 あなた …