検索キーワード「親の」

【良くある質問】カウンセリングは両親揃って受けた方がいいですか?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今日はカウンセリングの中で、よく頂く質問について考えたいと思います。 カウンセリングの中で、よく頂く質問について 「夫は仕事が忙しく、カウンセリングに来ることが難しいのですが…」 「夫婦で休みが合わず、日によってどちらが来談するか分からな …

お悩み解決「一問一答」

子どもがカウンセリングを受けない時、どうすればいいのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 5月のゴールデンウィークが明けたと思ったら、ものすごく暑くなってきましたね。ここからさらに梅雨入りしていくのでしょうか。 私は昔暑いのがとても苦手で、嫌いだったのですが、今は暑いのよりも、寒い方が苦手に感じるようになってしまいました。 …

お悩み解決「一問一答」

ジェンダー観がもたらす親御さんの子どもの不登校支援への影響とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、普段カウンセリングで色んな親御さんのお話を聴いていて感じる、「ジェンダー観」がもたらす、親御さんの子どもの不登校支援への影響についてお話したいと思います。 そもそも「ジェンダー観」とは何なのか? ご存知の方もいらっしゃるように、性別(男・ …

お悩み解決「一問一答」

不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑫

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今年は、開花宣言が出てからも寒い日が続きましたね。 おかげで近所の桜の木が少しずつ開花していって満開になるまでの様子をゆっくり観察する事が出来ました。 例年だと、あっという間に満開になって気付くと散っているという、どこか儚く …

不登校解決現場レポート

【事例】高校生Aちゃんは不登校支援センターを“なぜ?”卒業できたのか?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 春は出会いと別れの季節なんて言いますね。 ここ不登校支援センターでも、卒業をしていく子どもたちがいます。 ここでいう卒業は 不登校支援センターからの卒業 です。 不登校支援センターの卒業って何!? 不登校支援センターなんだから 学校 …

不登校解決現場レポート

不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑩

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、前回ブログの続きで 「カウンセラー」と「親子」の関わり方の違い についてお伝えしたいと思います。 まずカウンセリングでは、カウンセラーは親御さんや子どもに 中立的に 客観的に 肯定的に 関わっていきます。 前回 …

不登校解決現場レポート

【危険】「不登校=何もしていない行動」と捉えると駄目な理由

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 私達は、普段から「不登校とは、学校に行かないという行動によって何かしらのストレスを対処している」と考えています。 不登校の原因ではなく、行動に着目しているのですね。 「不登校って、結局何もしてないですよね?」 このような言葉をよくカウンセリング …

お悩み解決「一問一答」

不登校の子どもが親に甘えてくる「理由」と「目的」は?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い日が続いておりますが、みなさま体調はいかがでしょうか。 愛知県はインフルエンザが全国1位だと先日ニュースで見ました。(今は他の県と入れ替わっているかもしれませんが・・・) 予防接種を打っ …

不登校解決現場レポート

不登校の子どもに対して怒らない為の感情の整理方法とは?

こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、不登校支援における、親子関係の中で起こる問題についてお話したいと思います。 あなたはここ最近で子どもに対して怒ったことはありましたか? 学校に行かない 勉強をしない 早く寝ない 朝起きない 家のルールを守らない 家のお手 …

お悩み解決「一問一答」

不登校専門カウンセラーが語る「仙台母子心中事件」に対する思い

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 本日は非常にショッキングなニュースがあった為、急遽ブログを書かせて頂きました。 皆さんもニュース等で拝見されたかと思いますが、仙台で起こったいじめを原因とする母子心中事件に関してです。この報道があってから、私の以前書いた記事に通常の10倍以上の閲覧 …

不登校解決現場レポート