検索キーワード「苦手」

子ども対象とした心理療法(カウンセリング)のプレイセラピー(遊戯療法)とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近本当に暑く、外に出ることが億劫になってまいりました。寝苦しい日も続いておりますので、ご体調崩されないようにしてくださいね。 さて今回は、初回面談で親御さんからよくお聞きする、不安にな …

不登校解決現場レポート

知らないと危険!?夏休みまでに考えておかなければならないこととは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 あっと言う間に夏休みですね。子どものときはあんなに楽しみだった夏休みですが、今は「夏休みとは?」という感じです。業務に休暇はあっても、家庭の行事を詰め込んで過ごす時間になってしまいます。 この時期になってくると、不登校問題の中でよく言 …

お悩み解決「一問一答」

どうして大型連休明けは、学校を休みがち? ~認知論から対応を考える~②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 先日、2020年東京オリンピックのチケットの申し込みが終了致しましたね。 私は申し込んではいないのですが、皆さんは申し込まれましたか? 1番の高額は、開会式でなんと30万円だそうですね!確かに、それだけの価値がありそう! ・・・とはいえ、 …

不登校解決現場レポート

【カウンセラーが伝授】子どもの「ストレス耐性」を効果的に鍛える3つの方法とは?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月はゴールデンウィーク明けに苦しみ、また6月は祝日がないという状況に、なかなか希望を見出しにくい親御さん・子どもも多くいらっしゃるのではないでしょうか。 こういった厳しい状況の中で特に必要とされるのが「ストレス耐性」です。 今回は子どもたち …

お悩み解決「一問一答」

子どもがカウンセリングを受けない時、どうすればいいのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 5月のゴールデンウィークが明けたと思ったら、ものすごく暑くなってきましたね。ここからさらに梅雨入りしていくのでしょうか。 私は昔暑いのがとても苦手で、嫌いだったのですが、今は暑いのよりも、寒い方が苦手に感じるようになってしまいました。 …

お悩み解決「一問一答」

発達障害支援から見る不登校支援とその関係とは?〜後編〜

こんにちは。不登校支援センターの横浜支部の庄子大貴です。 皆様、新時代「令和元年」明けましておめでとうございます。 10連休はどの様にお過ごしでしたでしょうか?日々の疲れをリフレッシュ出来ていれば幸いです。 さて、5月に入り連休を終えると学校や会社が始まりますね。私も長期休み明けはどうしても …

お悩み解決「一問一答」

「勉強する(学校に行く)意味がない」と言う子どもへの対応方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 新年度の生活はいかがでしょうか? 新しい生活がはじまり、人間関係で躓く子どもも多いですが、学校と言えば「勉強」と思う方もいらっしゃると思います。そして、その勉強で躓く子どもも多いのでは無いでしょうか。 勉強で躓いている子どもの中には …

お悩み解決「一問一答」

生きるのが楽になる鈍さと不登校の関係性とは?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 新学期も始まり暫く経ちましたが、皆様のご様子は如何でしょうか?幸い、私のところに来ている方は概ね順調のようでほっとしております。 さて本日は・・・ 生きるのが少し楽になる鈍さについてお話したいと思います。 鈍さとは? 少し前に「鈍感力」という言葉 …

不登校解決現場レポート

不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑫

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今年は、開花宣言が出てからも寒い日が続きましたね。 おかげで近所の桜の木が少しずつ開花していって満開になるまでの様子をゆっくり観察する事が出来ました。 例年だと、あっという間に満開になって気付くと散っているという、どこか儚く …

不登校解決現場レポート

強く子どもに注意する前にまずは知っておいていただきたい考え方とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新元号も発表され、違和感を抱いている方も多いのではないのでしょうか。センターに来ている子ども達ともいろいろ予想をしていたのですが、全く当たらずでした(笑) さて、本日は・・・ センターへ来て …

不登校解決現場レポート