ブログ
BLOG
お悩み解決「一問一答」
子どもに勉強してもらいたいと思った時に親御さんに試してほしい3つの方法
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 多くの親御さんが悩まれるポイントの1つに「なんとか子どもに勉強だけでもしてもらいたい・・・」という事が挙げられるのではないでしょうか? 勉強しない状態を見続けると、子どもへの思いや愛情が強ければ強いほど焦る気持ちや不安な気持ちに襲われたりする …
以前と同じ接し方ではダメ?子どもへの柔軟な対応をするためのポイントとは
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日、初めて「紅葉を見に行く!」というテーマで旅行に行ってきました。まだ色づき始めでしたが、自然に触れることの大切さも感じ、とても癒されました。 今までやってなかったことをやっ …
不登校のカウンセリングは子どもがいないと始まらない!と思っていませんか?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、今回はいきなり本題に入ろうと思います。 支援センターでは初回面談を行ってから、本格的なカウンセリングが始まります。 初回面談は50分初回無料面談と100分初回有料面談があります。 どちらも、子どもの状況をお聴きして、今後の支援方針をご提 …
子どもからゲーム機を没収して大丈夫ですか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 冷え込むことが多くなってきました。気温が下がると自転車で遠出する人がぐっと減ります。寒いから当たり前と思われるでしょう。しかし、防寒対策をしっかりしていればあまり寒くないですし、夏場に比べて …
不登校支援センターが考える【目標設定】の方法とは
こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は皆さんに普段、現場のカウンセラーが子どもたちと一緒に考えている【目標設定】の方法についてお話ししたいと思います。 不登校支援センターの【目標設定】の方法 まず私は、不登校支援をする際に、1年間を4つのスパンに分けて考えています。 4月から6 …
極端な子どもの考え方を変える方法
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は『子どもの考え方を変える方法』について、考えていきたいと思います。 極端な考え方をする子どもは多い 「英語なんて将来使わないから必要ない」 「ゲーム以外のことはやりたくない」 「親 …
朝起きない子どもへのベストな声掛けとは?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は朝起きない子どもへの対応方法について考えたいと思います。 親御さんとして悩むポイントの一つ「子どもが朝、起きない」 親御さんとしても仕事に行かなければいけない忙しい朝の時間帯。子どもを起こす上で、子どもにどのような声かけをするべきか悩む親 …
【再掲載!】留年の危機から回避できた高校2年生A君の事例から解る2つの重要なポイント
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり冬となりましたね。 私は、北海道出身なのに、実は寒さにはそれほど強くありません。しかし、町並みがイルミネーションなどで綺麗になるので、冬はワクワクする時期です。皆さんに …
【再掲載!】学校行事への参加は不登校が悪化する原因??
※この記事は平成28年11月19日に掲載されたものとなります。 こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 すっかり秋も深まり、どこの学校でも『体育祭』や『合唱祭』など、イベント目白押しですよね。不登校で学校に行けなくても、こういったイベントごとや思い出作りのための『遠足』や『修学旅行』には親御さんと …
気持ちを切り替えたい時に意識してほしい2つのこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 日々、生活をしていると、楽しくなったり嬉しくなったりすることもあれば、落ち込んでしまったり気分が沈んでしまったりすることもありますよね。本日は、気持ちの切り替え方についてお話させていただきま …