ブログ
BLOG
お悩み解決「一問一答」
帰国子女が不登校になる理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は親御さんのお仕事などがあって海外で過ごしてきた子どもが、小学校高学年~中学生の タイミングで日本に帰ってきたときにスムーズに日本の学校(社会)に適応できないというケースについてお話をしたいと思います。 帰国子女は普通の不登校とは違う …
【疑問】不登校の子どもを置いといて親だけでカウンセリングをして本当に効果があるのか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今年は暑さも厳しい夏でしたね。引き続き、ご自愛くださいませ。 親のみでのカウンセリングって意味あるの? 当センターには様々な形でカウンセリングを実施しておりますが、初回面談で …
【実話】小学校低学年のTくんとのカウンセリングの話~その1~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 突然ですが、カウンセリングっていったいどんなことをしているんだろう!?と思ったこと、ありませんか?今回は、とある小学校低学年の男の子、Tくんとのカウンセリングのケースをお話したいと思います。 「学校」や「勉強」という言葉に心を閉ざすT …
「勉強したくない」と言った子どもの気持ちに隠された可能性とは?
こんにちは。 不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 今回もカウンセリングで話題に出るテーマをご紹介していきますね。 「子どもが○○と言ったらどうしたらいいですか?」 こうしたご相談をいただくことがカウンセリングの中でもたびたびあります。 親御さんとしても、 正し …
【カウンセラーが解説】不登校状態の子ども自立させる方法とは?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は各ご家庭の大きなテーマの一つである「自立」について考えていきたいと思います。 皆さんは自立という言葉からどんな言葉をイメージされますか? 経済的に生計をたてられていること 人に頼ることなく、一人で生きていくこと 大人になって …
想像と現実が違った場合の対処方法~予想外の事にどう対処するか~
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 今年も既に半分が経過しましたね。この半年は沢山の「想定外」「初めての経験」があった一年だったと思います。そしてこの予想もしなかった出来事に影響を受け、調子を崩す子どもや、気持ちが振り回されてしまう親御さんも多くいらっしゃったのではないでしょうか。 今日の …
「不登校以前の子どもに戻って欲しい」のもったいない話~その2~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、前回のブログは、不登校支援において「昔は良かった」に惑わされることはもったいないんですよ、というお話でしたね。 前回の繰り返しにはなりますが「昔は良かった」は、 100点を取っていた子が、50点、30点となると、目指すべきところはも …
不登校のキーワード「劣等感」をどう捉えるか?
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 突然ですが皆さんは、自分が人と比べて劣っているなと思うことはありますか? あるいは自分の理想に対してまだまだ追いついていないとか、過去の栄光と比べて 今の自分がすごく落ちこんでしまっていると感じるなど。 ちなみに私は自分自身の容姿について …
不登校は相談機関によって言うことがバラバラ!一体何を信じれば良いの!?とお悩みに方に
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 不登校は相談機関によって”言うこと”がバラバラ! 今日は、このテーマで普段感じていることをお伝えしたいと思います。 不登校はどう捉えるかは、医療機関、心理機関、教育機関、子育て支援機関、などなど、それぞれの機関によって視点が違うのは当然であ …
子どもがカウンセリングに行きたがらない時はどうしたらいい?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、カウンセリングに行きたがらないお子さんへの対応について考えていきたいと思います。 カウンセリングのイメージ 早速ですが、みなさんはカウンセリングにどのようなイメージをお持ちでしょう …