小学生の不登校

「学校を欠席していないから不登校ではない。ですが・・・」という親御さんからのお問合せ

こんにちは、不登校支援センター事務局の佐野です。 6月に入り、1年の折り返し地点となりました。新しい環境の中で頑張っているのは、大人も子どもも同じかもしれませんね。自分でも知らない間に、心に思わぬ負担をかけていることがあるようです。 「学校は休んでいないので不登校ではないと思うのですが」というお問い合 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校になった責任追求よりもっと大切なこと④~不登校は心の大工事~

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 これまでの記事で、不登校の意味について考察してきました。 ※不登校になった責任追求よりもっと大切なこと①〜自律心と不登校〜 ※不登校になった責任追及よりももっと大切なこと②~アイデンティティと不 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【事例】自分の要望や主張を言葉以外で表現する不登校の中学2年生A子ちゃん③

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 不登校支援センターには、 4月張り切り過ぎて少し息切れしてしまった子 自分でも何だか良く分からないけどやる気が出ない子 自分で何かを決めたいけれど一人ではなかなか決めきれない子 など、色々な子達が来られます。 それは、困難な …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

同じ育て方をしてるのに「何故?」兄弟姉妹の性格に違いがでるのか?その違いを考えてみた。

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日友人に4人目の子どもが産まれて会いに行ってきました。生後4ヶ月の赤ちゃんは、私をみて少し驚いた様子でした。しかし、慣れてくると笑いながら「あうあう」と何か一生懸命話しかけてくれました。( …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

【小学4年生の事例】子どもからの引きこもり宣言!その時あなたならどうする?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 4月は様々な変化が起きる時期ですが、転勤や異動、転校、新しい学校、進級、新しい先生や友達など変化のある新しい環境に皆さん慣れてきたところでしょうか。 中には「なんか疲れた」「行きたくないな」 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

大きな環境の変化がある「高校1年生」はゴールデンウィーク(GW)明けが特に注意!

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 すっかり春らしくなってきてますね。桜の便りなどを見聞きしながら、北海道ではいつ咲くのだろうと待ちわびています。 不登校の傾向が出やすい時期は・・・ 4月は、新入学や新学期を迎え、新天地や新学年でのクラス生活が始まる時期です。私の体感として、不登校の …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【事例】自分の要望や主張を言葉以外で表現する不登校の中学2年生A子ちゃん

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 少しずつ気温も暖かくなってきて、穏やかな日和になってきましたね。 新学期を迎えたお子さんも多いのではないでしょうか。新しいクラスメイト、新しい先生、新しい授業範囲などなど、自分を取り巻く「新しい環境」にどの様な反応をしているでしょう …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校支援において「何故?」ではなく「どうしたら・・」が大事な理由

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 不登校支援センターでカウンセリングを行う中で、親御さんや子どもたちから多くの「何故?」という言葉が出てきます。私自身もプライベートにおいて色々なことに「何故?」と感じます。本日はその「何故?」についてお話をしていこうと思います。 テレビがつかない。 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

小学生の不登校の約8割は母子分離不安?母子分離不安って何?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 最近、大阪支部でも多方面から「小学生の子どもの不登校でも相談させていただけますか?」といったお問い合わせをいただきます。 お話を伺っていると、親御さんは学校で起こった何らかの出来事によってお子さんが不登校になっていると思っていらっしゃる方が多い …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校

不登校の中学1年生の男子がストレス対処能力を身につけたらどうなるのか?

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 前回は、ゲームに熱中する中学2年生の男の子A君の例を踏まえて、ストレスとその対処についてお伝えさせて頂きました。※依存?ゲームに熱中する不登校の中学2年生男子A君の事例はこちら 今回は、ストレスとは全部が全部悪いものではなく、ストレスを …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校