小学生の不登校

【事例】身体症状で予定がドタキャンになってしまうお子さんの場合②

こんにちは。不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 2学期も中盤に差し掛かってきて、冬休みがもうすぐそこまで近づいてきてますね。 年末が近づいてくると、、、 クリスマス お正月 などなど、お子さんにとっては楽しみな時期となり、心理的にも安定しやすいかと思います。 です …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校状態が続いている人の最大の特徴とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 11月になり、暑さもようやく緩んできましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? 乾燥もする時期になりましたので、御身体ご自愛頂ければと思います。 さて、今回は「不登校状態が続いている人の最大の特徴とは?」についてお話をした …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

お子さんが体調不良を訴えてきた親御さんへ

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 一段と寒くなり、体調を崩しやすい時期ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ちょっと体がだるい、なんとなく熱っぽい、そんなこともありますよね。 今日は、体調不良とこころの関係について、考えていきたいと思います。 こころと体の繋がり 皆さん、こんな経 …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【よくある質問】子どもにデジタル機器を与えることはよくない?

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 季節は冬に入り、寒さが増してきましたね。体調にお気をつけて暖かく過ごして頂けたらと思います。 今回は、不登校支援業務をしていて親御さんからよく頂く質問を、この場をお借りしてお答えしたいと思います。 一意見になりますので、ご参考までによろしく …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校

そもそもなぜ学校に行くの? 

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 10月に入り少しずつ過ごしやすい季節となってきました! 皆さんは今年紅葉を見に行くご予定はありますか? 私は去年行くことが叶わなかったため、今年はぜひ挑 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子供を持つ親の本音3選

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の小川です。 10月に入り、やっと秋らしくなったなあと感じています。 焼き芋やモンブラン、さんまの塩焼きなど、 秋の味覚が好きな私にとって、秋は大好きな時期です。 この秋、みなさんはどのように過ごしますか? さて、 センターに初めて …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【事例】身体症状で予定がドタキャンになってしまうお子さんの場合①

こんにちは。不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 突然ですが「頭」を使った日本語って、たくさんありますよね。普段、どんな言葉をよく使われますか? 頭が切れる 頭に入れる 頭を冷やす 頭を抱える 頭が痛い  などなど他にもたくさんありますが、 私が好きなのは「頭一つ抜け出す …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもが不登校になるのは家庭環境のせい?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 10月になり、暑さが少しずつ収まる傾向にありますが、皆様如何お過ごしでしょうか? まだまだ油断が出来ない季節ですので、くれぐれも体調管理には十二分にお気を付け下さい。 さて、今回は「子どもが不登校になるのは家庭環境のせい?」につ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

『こんなはずじゃなかった』を減らすために~自己決定の重要性~

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 段々と秋の風を感じる季節になってきましたね。夏の暑さで疲れた体に、少し肌寒いくらいの陽気が心地よいですね。 本日はお子さんだけではなく、大人にとっても大切な「自己決定」についてお話いたします。 ある洋服屋さんでの一コマ 先日、洋服を買いに …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもが何を考えているのかわからない・・・そんなときにも役立つ「言葉」の不思議なちから

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 カウンセリングでは気持ちを表現する言葉を使うことがあります。 そうは言っても、自分の気持ちを表現することが得意ではない子も少なくありません。 特に小学校低学年のお子さんについては、 うれしい、かなしい、つらい、たのしい・・・ などの言葉 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校