中学生の不登校

不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例1】【第4回目/全4回】

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 前回の続きで、事例を交えながら「信頼関係の構築」の話をお伝えしますね。 今回は、「自ら課題に取り組む姿勢も増えてきた」の続きでしたね。 ※第1回目/全4回はこちら ※第2回目/全4回はこちら ※第3回目/全4回はこちら B子さんは、新学期から …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例1】【第2回目/全4回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 今回は前回の続きで、事例を交えながら「信頼関係の構築」の話をお伝えしますね。 「信頼関係の構築」高校生の女の子(B子さん)の場合 高校生の女の子(B子さん)の事例です。 B子さんは、部活の部長を責任感を持って務めていました。 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子どもと良好な親子関係を築くための方法【事例1】【第1回目/全4回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 夏休みがあけ新学期に突入し、日増しに秋の深まる気配を感じます。 皆さんはいかがお過ごしですか? 秋には、秋ならではの楽しみがたくさんありますね! 私は先日、鎌倉の方へハイキングに行ってきました。 展望台から富士山も見られて、圧巻の …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

学校行事(体育祭・文化祭・球技大会・合唱コンクール・修学旅行・遠足など)は無理してでも行かせるべき?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 これから不定期的ではありますが、ブログの記事を書かせていただくことになりました。 日頃のカウンセリングで思うこと、皆さんとシェアしたい出来事などを伝えていければと思いますので 宜しくお願いしま …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

夜回りして感じた深夜徘徊をしている子どもと不登校の子どもの違い

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 私はカウンセリングの傍ら、深夜21時以降の札幌市の歓楽街で、夜回りの活動を行っています。 夏時期は特に中高生の深夜徘徊が多く、0時過ぎの時点で補導の対象となる子どもたちが 多数歓楽街で徘徊している状態でした。 10日間の間に4回、同じ子どもと遭遇するこ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

母親(父親)が子どもへの過保護・過干渉がやめられない3つの理由

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回は、「この「優しい行為」のいったい何が悪いのか?!」というテーマでお伝えいたしました。 カウンセリングを進めていると、親御さんから「分かっているけど、気がつくとまた過保護・過干渉をやって …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

子どもの不登校の原因を知りたいと思ったときに知ってほしいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新学期が始まり、しばらく経ちましたね。2学期は、1年のうちでいちばん長く感じたりもしますよね。 今から冬休みが待ち遠しいなんて思っている子どもたちもいるのではと思います。 新しく相談にいらっしゃった方には必ず支援センターの基盤となる考え …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校問題を解決する上で避けることの出来ない親子間の関係性について

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 不登校問題を解決する上で避けることの出来ない問題として、親子関係に目を向けなければならない事があります。 不登校に陥ってしまっているお子さんをお持ちのお父さん・お母さんは、少なからずナーバスな状態になり、お子さんに対してきつく当たってしまったり、必要 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

いざ迎えた新学期!不登校のお子さんを見ていただきたいポイントとは?【不登校・新学期・再発】

1

  こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。     8月も終わり、台風の到来など、徐々にではありますが、秋に向かっている様子が伺えますね。 いよいよ新学期が始まりました。 お子さんのご様子はいかがですか? 新学期が始まるとお子さんの …

中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

【不登校・新学期を迎えて】(中学3年生A君の事例)

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 始業式を迎え、子供たちの状況は様々です。 本日は新学期を迎えた子ども達の様子をお知らせしたいと思います。 中学校3年生男子A君(不登校期間8ヶ月) 4月の新年度以降、始業式から登校し今のところ毎日登校。学力テストを受ける事も出来ました。 今の …

不登校解決現場レポート中学生の不登校