ブログ
BLOG
中学生の不登校
「学校との話し合い」において1番大事なこととは
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は、お子さんが不登校になって学校に通えなくなった時に、親御さんにとって非常に悩みのタネになることが多い「学校との話し合い」について、実例をご紹介したいと思います。 親御さんにとっての悩みのタネ「学校との話し合い」 ある中学2年生男子のA君の事例 …
【事例】親ではなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した中学2年生A君①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、前回に引き続き「カウンセラーが介入した」事でお子さんが自分らしさを取り戻していった事例をお伝えしたいと思います。 ※【事例】親でなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した高校1年生A子さん① ※【事例】親でな …
【家の中での攻防戦(その2)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 以前ブログの【家の中での攻防戦(その1)】家から全く出ずゲームし続ける中学2年生男子A君に引き続き、A君について書いていこうと思います。私が訪問した時、A君は居間のTVを占領し、ゲームに興じていました。そのため親御さんとは廊下で話しをするという状態だ …
【中学3年生男子A君の事例】進級先での登校を見据えた、夏休み目前の登校練習計画とは
こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 今回は今現在、不登校支援センターにカウンセリングに通っている方々と、最近よく話している「夏休みまでの登校練習計画」についてお話ししたいと思います。 【過去の事例】中学3年生の男子A君。中学2年生の夏休み明けから不登校状態 A君は中学2年生の夏休み明けから学 …
【事例】親でなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した高校1年生A子さん②
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 今回は、前回のブログ【事例】親でなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した高校1年生A子さんの続きです。親御さんからA子さんへ接し方・声の掛け方を考えたカウンセリングの過程をお伝えしたいと思います。 カウンセリングを重ね …
カウンセラーって何やるの?~カウンセラーの役割を紹介~
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 近頃の日本では「カウンセリング」という言葉自体はよく聞かれるようになりましたね。しかし、カウンセリングの現場で、カウンセラーが実際どんなことをするのかはまだまだ理解されていないように感じます …
お父さん必見!不登校の子どもへの対処法
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、「忙しくて、素っ気無く、話下手。だけど家族のために頑張るお父さん」にむけて応援メッセージを書きたいと思います。 家族の中でも、お父さんとは特にコミュニケーションがとれていない子どもが …
学校に登校したら不登校解決なのか
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 ゴールデンウィークを過ぎ、初夏の日差しがやっと北海道でも始まりました。短い夏がやってくる気配を感じます。 経過観察の時期が訪れると・・・ カウンセリングを進めていくと経過観察の時期が訪れます。 そして、経過観察の期間があけると、子どもたちと私の距 …
【事例】親でなくカウンセラーが介入したことによって自分らしさを取り戻した高校1年生A子さん①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢です。 さてゴールデンウイークもあっという間に終わり、はやくも1月が経とうとしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 夏休みまで後ちょっと!・・・というには、まだ時間があるこの時期。6月は息切れする子どもが多いんです。 6月に息切れする …
長期休み明けは増える「宿題が終わらないから学校に行けない・・・」への対応方法
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 長期休み明けになると、不登校に陥る子どもたちが多く、夏休み明けや冬休み明け、またゴールデンウィーク明けには多数のご相談をいただきます。 長期休み明けに学校に行かなくなる理由は「宿題」 子どもたちが長期休み明けに学校に行けなくなる理由としてよく挙げら …