ブログ
BLOG
中学生の不登校
4月に担任の先生が変わるときのお話し
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は4月に担任の先生が変わった時に起きた、実際の不登校支援における実例や、親御さんとの話し合い等についてお話ししたいと思います。 とある中学校2年生の男の子で、中学校1年生の入学当初から受験して頑張って入ったで私立中学校に登校できなくなっていまし …
新学年を迎えるお子さんが今思うこととは🌸
皆さん、こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 少しずつ寒さがやわらぐ季節になり「春」を実感することも増えてきましたね。 皆さんにとって「春」と聞くと何を思われますか? 親しい方との別れ、新しい …
大型連休明けに学校を休みがちになった際の対応① ~認知論から対応を考える~
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 新学期が始まり、しばらくすると大型連休がやってきますが、大型連休明けにご相談に来られる方が多いので、その理由についてお伝えしたいと思います。 なぜ「ゴールデンウィーク」と呼ばれるようになったのか? 今回あえて「ゴールデンウィーク」と …
こだわりを手放す方法とは?
こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 本日は、私たちカウンセラーがカウンセリングの中で感じる、お子さんたちの『こだわり』について触れようと思います。 まず『こだわり』を大辞林で調べると ① 心が何かにとらわれて、自由に考えることができなくなる。気にしなくてもいいようなことを気にする。拘泥する …
【再掲載】4月から教室登校を再開した子は、いつまで経過を見るべき?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、以前にご紹介したブログで、不登校支援センターに通っている「4月から教室登校を再開した中学3年生男子」のお話を振り返り、2024年4月からの新学期に向けたお話しをしていきたいと思います。 ※親御さんに開示許可を頂き紹介しております。個人情 …
家族で不登校と向き合うときに大切なこと
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒暖差が大きい中ですね。みなさまお身体ご自愛ください。 今回のブログでは、子どもが学校に足が向かなくなった際、 まずどのようなことを大切に考えていったらよいか …
欲しいもの・して欲しいことを望むお子さんとは…
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2月に入り、昼夜の寒暖差が激しい季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。 今月のブログのテーマとして、お子さんのあらゆる”欲求”について触れていきたいと思い …
不登校の子どもが復学する為に必要な「依存先」について
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 2月に入り、関東は寒さも一層増して来ましたが、皆様体調は如何でしょうか? くれぐれもお体ご自愛頂ければと思います。 さて、今回は「不登校の子どもが復学する為に必要な「依存先」について」お話をしたいと思います。 「依存」と聴くと …
災害や事故など思いもよらない事態に陥った際に必要な心のケアとは
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 新しい年が始まりましたが、今年は年始から災害や事故など心が痛むような出来事がございました。 被害に遭われた方に、心よりお悔やみ申し上げます。 こうした災害や事故というものは、個人の力ではどうすることもできず、避けることも難しいものです。 不登校という …
【再掲載】子どもが学校を休み始めた時に、やるべき”夫婦の話し合い”の内容とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は以前にもご紹介しました、子どもの不登校問題における夫婦の役割分担について振り返ってみたいと思います。 子どもが学校を休み始めたときに、夫婦間で子どもの不登校について話し合われるご家庭もあるのではないでしょうか。 そもそも夫婦の話し合いは必要なの …