中学生の不登校

子どもがテスト勉強前になると急に部屋の掃除をする理由

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 そろそろ期末テストが始まっている学校もあるようですね。 テスト前、中々勉強に取り組まない テストが返ってくれば、結果に対して言い訳をする 等 テストに対しての子どもの姿勢を見ていると、親御さんとしてもイライラしてしまう事があるかもしれま …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

学校に行っているから安心!は危険!突如不登校が再発する理由とは?

1

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先月は私の地元、北海道で大きな地震がありました。被災された方は大きな不安が残っていると思います。これから迎える冬に安心して入って行けることを心より祈っております。 またご連絡をいた …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが教える最近の子どもの傾向〜演じることをやめる子どもの増加〜

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 9月がはじまって間もなく北海道で震災があり、私も2日間停電の状態を体験しました。あらゆる意味での非日常を経験したことで、電気のありがたさを痛感すると共に「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出していました。 震災後、不登校支援センターに通ってい …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが伝える「学校以外の居場所」の重要性とは?

大見出し こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、学校以外の「居場所」の大切さについてお話させていただきたいと思います。 学校以外の居場所をどれだけ持っているか、というのは子どもにとっては非常に重要なことなのです。 あ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが伝える「不登校の基礎知識」とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 9月も半ばを迎えましたが子どもの様子はいかがでしょうか。 このブログをお読みになっている方の中には、2学期から子どもが突然学校を休むようになり、親御さん自身もこれからのことをとても心配されている方もいらっしゃるかもしれませ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

心の充電期間って何?失敗しない心の充電方法とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年の夏はかなり暑かったのではないでしょうか?私自身も夏過ぎて何もやる気が起きず、クーラーの効いた部屋でボーっとするのが精一杯な日々が多かったです・・・(笑) さて、そんな夏休みですが、学 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

「不登校」を自分軸・他人軸という目線で考える~中学3年生Bさんの事例③~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて前回のブログでは、夏休み中に中学3年生Bさんの自己主張が増えてきたところまでお伝えしましたね。 今回は、夏休み明けの中学3年生Bさんの様子をお伝えしていきたいと思います。 夏休み明けの中学3年生Bさんは今までとは違いました 夏休 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

機嫌が悪い子どもの気持ちをスッキリさせる「感情のラベリング」とは?

こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 突然ですが、ご家庭で、こんなことはないでしょうか? 子どもの機嫌が悪いが原因も分からず、接し方が分からない・・・ 子どもが「イライラする」「むかつく」とよく口にするが、何に対してか本人もわかっていないようだ 子どもから「うざい」と言われる …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校の子どもに過保護が危険な理由とは?〜タイミングの考え方〜

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 やってあげたいけど、駄目だと言われてしまって・・・ 先日、面談にて 「子どもの為を思って色々してあげているのですが、病院の先生にそれは駄目だと指摘されてしまって・・・。ただ、不登校の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校専門カウンセラーが教える不登校傾向になりやすい子どもの特徴とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 ほとんどの学校が9月の新学期を迎えた時期だと思います。 夏休みを終えた今、子どもの様子はいかがでしょうか。 長期休み明けは、子どもが不登校になりやすい時期でもあります 夏休みのときは学校の心配をしなくても良いので、親御さんと …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校