ブログ
BLOG
中学生の不登校
カウンセラーが教える不登校の子どもが言う『普通』って何?
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 早速ですが、先日、電車の中でこんな会話を耳にしました。中学生くらいの女の子二人の会話です。 「クラスの○○君、普通にかっこよくない?」 「わかるー。☓☓君も塩顔でいいよね」 「マジそれな!」 その後の女子トークはさておき… 「普通にか …
不登校の対応に迷っている方へ~増やして欲しい行動の選択肢とは~
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 間もなく年度末がやってきます。あっという間ですね・・・。 新たな環境に行かれる方は、準備などを始められる時期かと思います。 近年の相談の内容の変化 当センターでは、日々カウンセリン …
【危険】不登校の子どもが言う「新学期から学校に行く」に隠された落とし穴とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 毎日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はと言えば、これまでこの冬はインフルエンザにもかからず、元気に過ごしております。このまま突っ走りたいところです。 皆さんも手洗い …
不登校の子どもに対して怒らない為の感情の整理方法とは?
こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、不登校支援における、親子関係の中で起こる問題についてお話したいと思います。 あなたはここ最近で子どもに対して怒ったことはありましたか? 学校に行かない 勉強をしない 早く寝ない 朝起きない 家のルールを守らない 家のお手 …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは⑦
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 皆さんは「不登校問題」のゴールについて、どの様にお考えになられていますか? ①解決でしょうか? 解決というと、「問題を処理すること」という意味になりますので、「学校に行かないこと」が問題だと捉える事になります。 ②改善でしょうか? …
三学期のタイミングだからこそ可能な不登校への対応とは??
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 楽しい冬休みも終わり、街の新年モードもだんだんと薄らいできましたね。 私も、冬期休暇から体と心を通常モードに戻すのに戸惑いながら、やっと「いつもの自分」「いつもの生活」を取り戻しています。 この時期、カウンセリングで子どもと話をしている …
【危険】子どもの不登校が理由で仕事を辞める時の注意点とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 インフルエンザが流行っていますね。うがい手洗い等、皆様もご自愛してくださいね。 子どもの不登校と親御さんの仕事についてお話します 「子どもが不登校になったので、仕事を辞めるように言わ …
社会性とは?~子供たちとの井戸端会議その①~
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 すっかり北海道では雪も積もり例年通りの寒さが訪れています。 本日は、当センターへカウンセリングに訪れる中学生の子どもたちとの、何気ないやり取りについて書いていこうと思います。 中学1・2年生の男の子3人との会話の中で、こんな質問をされました。 先 …
危険なダブルバインド(二重拘束)にならない為の今スグ出来る4つのこと
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 いよいよ本格的に寒くなり、毎朝起きることが辛い季節となってきましたね・・・。 さっそくですが、みなさんは、ダブルバインド【二重拘束】というものはご存知ですか? ダブルバインド【二重拘束】とは …
【親子関係改善】新学期を見据えた子どもとのコミュニケーションのやり方
不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、年越し・お正月という特別な雰囲気の中、親子で交わしたコミュニケーションやその雰囲気を、3学期からの親子関係にどう活かすのかについてお話したいと思います。 家族が集まる年末年始は、子どもだけでだらだらと過ごしたり家の中でテレビやゲームばかりしてい …