ブログ
BLOG
高校生の不登校
目標が高い子どもとの関わり方〜自己肯定感をさげない為に〜
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近外に出ても、涼しく感じる気温となってきましたが、皆さま体調などは崩されていませんでしょうか? さっそくですが、当センターへお越しになる親御さんがよくおっしゃることの1つを紹介したいと思 …
不登校専門カウンセラーが伝える「虚言癖がある子ども」への対処法
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、子どもがつく「ウソ」についてお話したいと思います。 ある日、中3の男の子のお母さんがカウンセリングの際にこんな話を聞かせてくれました。 「ウチの子には虚言癖があるんです・・・」 お母さんがおっしゃるには「ウチの子いつもウソをつくん …
相手のことを「好き/嫌い」の2つの極端な感情で判断する子どもの心理とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと秋も深まってきましたね。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・色んな秋がありますが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? さて、今回は、対人場面で相手を「好き」か「嫌 …
スマホやゲームに中毒化している子どものへ対処法とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の庄子大貴(しょうじだいき)です。 新学期に入り、一ヶ月が経ちましたね。皆さん如何お過ごしでしょうか? 長期休み明けは不登校支援センターに相談に来られる方が増える時期です。「とりあえず、相談に来ました」という方も多くいらっしゃいます。子どもの変化を感じた場合、ど …
不登校克服には欠かせない! 「情動」の上手な取り扱い方とは①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、カウンセリングの中での話でとても興味深い話がございましたので、紹介したいと思います。 高校生の女の子Aさんと話しをしていた時の事です。 カウンセリングのなかでAさんは 「今日クラスメイトに話しかけたら、とても驚いたリアクション …
子どもがテスト勉強前になると急に部屋の掃除をする理由
こんにちは。不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 そろそろ期末テストが始まっている学校もあるようですね。 テスト前、中々勉強に取り組まない テストが返ってくれば、結果に対して言い訳をする 等 テストに対しての子どもの姿勢を見ていると、親御さんとしてもイライラしてしまう事があるかもしれま …
学校に行っているから安心!は危険!突如不登校が再発する理由とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先月は私の地元、北海道で大きな地震がありました。被災された方は大きな不安が残っていると思います。これから迎える冬に安心して入って行けることを心より祈っております。 またご連絡をいた …
不登校専門カウンセラーが教える最近の子どもの傾向〜演じることをやめる子どもの増加〜
こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 9月がはじまって間もなく北海道で震災があり、私も2日間停電の状態を体験しました。あらゆる意味での非日常を経験したことで、電気のありがたさを痛感すると共に「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出していました。 震災後、不登校支援センターに通ってい …
不登校専門カウンセラーが伝える「学校以外の居場所」の重要性とは?
大見出し こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、学校以外の「居場所」の大切さについてお話させていただきたいと思います。 学校以外の居場所をどれだけ持っているか、というのは子どもにとっては非常に重要なことなのです。 あ …
不登校専門カウンセラーが伝える「不登校の基礎知識」とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 9月も半ばを迎えましたが子どもの様子はいかがでしょうか。 このブログをお読みになっている方の中には、2学期から子どもが突然学校を休むようになり、親御さん自身もこれからのことをとても心配されている方もいらっしゃるかもしれませ …