ブログ
BLOG
子供の心理学
「新学期こそ良いスタート」は要注意。新学期を迎える為の心構えとは?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 春がすぐそこまでやってきましたね。 今回は、春を迎えるときに知っておいて欲しいなと思うお話です。 ひとつの年度が終わって、新しい年度が始まるこの時期、ご家庭によっては気持ちがソワソワ、落ちつかないこともあるのではないでしょうか・・・ …
「なんかうちの子、以前と違うかも?」と感じ時にとるべき行動とは?
こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 本日は「学校には行っているものの、なんだか様子が以前と違う」という子どもについて、お話をしようと思います。 私が今回、このブログを書いたのはあるお母様の一言からでした。(お母様をはじめお子さんにも承諾を得て、お名前や詳しい状況は伏せてお話いたしますね) …
学校に行けない理由が「分からない」と言う子どもへの対処法とは?
皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 再度、緊急事態宣言が発出されましたが、如何お過ごしでしょうか? コロナが落ち着くまではまだ時間が掛かると思いますが、一人ひとりの注意がとても大切です。私としても十二分に気を付けて参りますので、一緒に努めて参りましょう。 さて、本日のブログ …
新学年(4月)をきっかけに復学を目指しているご家庭にお伝えしたいこととは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、今は学校には行けていないけど、4月からの復学を目指しているとお考えのご家庭に知っていただきたいことをお伝えしたいと思います。 ①10月~12月の3カ月で何かを積み上げてきましたか? 不登校という何らかのストレスへの対処行動として、学校 …
また喧嘩に…。繰り返されるパターンから脱出するには?①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2月になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。皆様は体調いかがでしょうか。私は早く暖かくならないかなあと思いながら毎朝布団の中で苦悶しています。…。 さて、今回は「コミュニケーション …
「明日は学校に行くよ」と言ってたのに当日になったら行かない理由とは?⑥~潜在的な部分に注目すること~
こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 2度めの緊急事態宣言が出されましたね。 帰宅時に人の数が減ったなと電車の混雑具合から感じました。 飲食店の営業時間が短縮されたことも影響していると思いますが、私も含め他の方々も危機感を持って最低限の行動を意識されている様に思 …
【不登校の子ども持つ親御さまへ】目線を変えて考えてみませんか?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 不登校の子どもに親ができること 「不登校の子どもに何かしてあげたいと思うんですが、何をすべきかわからなくて」 初回面談でお越しになる方々から多く聴くお話です。私もお話を伺って、共 …
不登校の子が動けない理由とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回はテーマとして「不登校の子が動けない理由」を取り上げてみました。 子どもたちもさることながら、私たち大人でも似たような心理になることが少なからずあるかと思いますので、親御さんには是非ご自身の状況とも照らし合わせながらお読みいただけると …
不登校をサポートする上で大切な“役割分担”とは?
こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 本日は不登校の子どもをサポートするご家族からよくいただく質問を紹介したいと思います。 「学校の宿題を全然やりません。親から言ってもいいでしょうか?」 「課題をやらないと学校に行かないとわかっているから、つい言いたくなるんですが…」 親御さんの立場で …
コロナは不登校のきっかけを沢山生んだ理由とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり冬となり、寒さが厳しくなってきましたね。コロナ対策はもちろん、どうぞご自愛くださいね。 休校期間を経て登校再開から半年間 2020年2月末に政府からの休校要請を受け、2 …