子供の心理学

学校と向き合う時に必要なもの②

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。本日は、『学校と向き合う時に必要なもの』の二つ目を皆さまにお伝えしたいと思います。 ~中学校から高校に内部進学を検討していたAさん~ Aさんは中高一貫校に通う女の子です。中学校1年生から、学校に行く日、行かない日があり、中学2年生で学校に行っていないこと …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【復学だけではない?】不登校の解決とは何かを説明します。

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 季節もあっという間に春が過ぎ、夏が見えてきましたね。 今日は、【不登校の解決とは何なのか?】という事を不登校支援のプロとしてお話をさせていただきます。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

当然と言えば当然ですが、心の健康は大切でした

こんにちは。仙台支部の上原です。今日は心の健康について改めて目を向けてみたいと思います。 自分の心は健康ですか? 「心の健康は大切」何を当たり前のことをと感じられる人も多いかもしれません。ですがカウンセリングをしていると意外と自分のことに無頓着な人が結構いるんです。あるいは気付いてはいてもどうし …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子に親は何をしてあげたら良い?③

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月に入りましたが、お子さんの様子はいかがでしょうか?ゴールデンウィーク前後のタイミングは不登校の子が増加する傾向があります。このようなタイミングで、子どもに対して親として何ができるのかを共に考えていきたいと思っています。 本日のブログは …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「叱る」を手放すと何が起きる?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 すっかり日差しが春めいてきましたね。不登校支援センターの近くの花壇で今朝チューリップを見かけました。まだつぼみのもの、これから開こうとしているものなど一つ一つが自分のペースで花開こうとし …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

新学期からご家庭で不登校支援をする為に必要な【親子関係】とは?

こんにちは。 大阪支部の佐久真です。 今回は以前にも登校したテーマを振り返りたいと思います。 新学期を直前に控え、春休みに親子で交わしたコミュニケーションやその雰囲気を、新学期からの親子関係にどう活かすのかについてお話したいと思います。 新学期に親子関係が良好であることの重要性 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

よその子と比べてしまい悩んでいる親御さんへ

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今日は「周りと比べる」ということについてお話したいと思います。 「周りのお友達はみんな~なのに、うちの子は、、」「もう〇〇歳なのにうちの子ったら~もできなくて、、」「こんなこと …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

学校と向き合う時に必要なもの①

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 気温も暖かくなり、ついに4月が来ましたね。 4月は変化の時であり、新たなスタートを切る時期でもあります。そんな時期を迎えた皆さんに、改めてお子さんが学校と向き合う上で必なものは何か一緒に考えていただく、今回は『学校と向き合う時に必要なもの』についてお話した …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもに動いて欲しい時に、親が心がけるべき一つの事

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、子どもに動いて欲しい時に親御さんに心がけていただきたいことをお話ししていきたいと思います。 キーワードは「子は親の鏡」ということになります。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子に親は何をしてあげたら良い?②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 4月。新しい年度を迎え、親御さんとしても様々な思いを感じる時期かと思います。このタイミングで出来うる対応を共に考え、お子さんやご家族の未来に併走できるよう私たちも努めてまいります。 さて本日のブログは前回からの続きとなります。 カウンセ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学