不登校解決現場レポート

子どもが学校に行きたくない理由を話してきた時に親はなんと答えるべきなのか

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 本日は、面談の際に親御さんからいただいたご質問を取り上げたいと思います。 こんなとき、どう話したらいいの? 「子どもが学校に行きたくない理由を話してきたのですが、どう答えたらわからなくて・・・。どう答えたらよかったのでしょ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもの良い面を見つけやすくする為に簡単に出来る事①

 こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 前回のブログ「教室に入りたくない」という子どもは何故教室が嫌なのか②の最後で、「子どもの良い面を見つけやすくする為に簡単に出来る事」に触れましたので、ポイントを3つ、全3回に分けてお伝えしていきたいと思います。  まず1つ目、「子ど …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもに勉強してもらいたいと思った時に親御さんに試してほしい3つの方法

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 多くの親御さんが悩まれるポイントの1つに「なんとか子どもに勉強だけでもしてもらいたい・・・」という事が挙げられるのではないでしょうか? 勉強しない状態を見続けると、子どもへの思いや愛情が強ければ強いほど焦る気持ちや不安な気持ちに襲われたりする …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

以前と同じ接し方ではダメ?子どもへの柔軟な対応をするためのポイントとは

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日、初めて「紅葉を見に行く!」というテーマで旅行に行ってきました。まだ色づき始めでしたが、自然に触れることの大切さも感じ、とても癒されました。 今までやってなかったことをやっ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

優等生タイプの不登校の子どもが増えている?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 今日は先日とある学校の先生とお話したときに出てきたことをご紹介します。 その先生は「最近優等生と思っていたような子が不登校になるケースが増えている気がする」とおっしゃっていました。これは一体何故でしょうか? 優等生といわれる子どもの危険性 あなた …

不登校解決現場レポート

子どもが親や先生の求めている言葉を言ってしまう理由

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 カウンセリングをしていると度々、このような家族のやり取りについて伺います。 家庭での会話 子:「明日は学校に行こうかな」 親:「明日は何時に起こせばいいの?」 子:「7時かなー」 よくある普通の親子のやり取りですが、翌日、子どもは起こしても起 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

映画をどんな手段で観るか

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 みなさん、映画はご覧になりますか?先日、私は映画館で映画を観てきました。 映画をどの手段で観るか 世の中、便利になってきましたよね。映画は映画館で観なくても、DVDをレンタルして家で観ること …

不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校のカウンセリングは子どもがいないと始まらない!と思っていませんか?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、今回はいきなり本題に入ろうと思います。 支援センターでは初回面談を行ってから、本格的なカウンセリングが始まります。 初回面談は50分初回無料面談と100分初回有料面談があります。 どちらも、子どもの状況をお聴きして、今後の支援方針をご提 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校支援センターに届いた手紙~不登校を経験し、復学した中学生A君のその後の人生~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 実はこの前、大阪支部にある一通の手紙が届きました。本日はそのお手紙について少しご紹介したいと思います。 以前カウンセリングに来ていた中学生A君からのお手紙 その手紙の書き出しは「お久しぶりです。憶えていますでしょうか?」か …

不登校解決現場レポート

「教室に入りたくない」という子どもは何故教室が嫌なのか②

 こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 今回は、前回のブログ「教室に入りたくない」という子どもは何故教室が嫌なのか①の続きをお伝えしていきたいと思います。 ナワバリ意識が強い子どもが、教室にいる事を不快に感じない様になるには、どうしたら良いのかというテーマでし …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校