ブログ
BLOG
不登校解決現場レポート
【続】子どもが不登校になったことで夫婦仲改善した事例<続いていく変化の連鎖>①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 以前私が書かせていただいたブログ記事 「子どもが不登校になったことで夫婦仲改善した事例(前編)」 「子どもが不登校になったことで夫婦仲改善した事例(後編)」 のその後の話を本日はしていきたい …
ついつい子どもに怒ってしまう時の対処法とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日、カウンセリングに来られた親御さんからこんな話がありました。 「子どもの状況を受け入れないと・・・と分かっているのですが、ついつい子どもに怒ってしまうんです。」 カウンセリン …
カウンセラーが教えるコミュニケーションで大切な言葉の選び方①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、カウンセラーがカウンセリングを行うにあたって気を付けている、コミュニケーションについて書いていきたいと思います。 コミュニケーションで大切なことは言葉の選び方 以前のブログでコミュニケ …
ゲーム機がどうしても欲しいと悩み親に相談する不登校の子どもと、子どもの相談話にがっかりする親。その対応方法は?
こんにちは、不登校支援センター仙台支部の上原です。 今日は先日カウンセリングを行っていた中で、とても大事な話が出たのでご紹介したいと思います。 とあるご家庭での出来事。神妙な顔をして「相談したいことがあるんだ」と言う不登校の子ども 現在不登校で毎日子どもが家にいるAさん。ある日子どもが神妙な顔をして …
【事例】「お母さんが倒れた!先生助けて!」SOS。その日から中学2年生の彼は変わりました・・・
こんにちは不登校支援センター札幌支部の松本です。 非常に疲れた状態でカウンセリングにやってくるお母さん 不登校支援センターに相談に来られるお母さん方は、非常に疲れてカウンセリングにいらっしゃる方がとても多いです。もちろんお父さんも疲れていらっしゃるのですが、お父さんより子どもと接する時間が長いお母さん …
葛藤を抱いている子どもとの関わり方①
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、多くの方にカウンセラーブログをお読み頂きました。ありがとうございました。カウンセラー一同、皆さまのご期待に添える様、引き続き多くの情報を発信して参りますので、本年もどうぞよろしくお願いし …
【ノウハウ】年末年始にやる1年の振り返りは、この2つのポイントで効果的に実践可能!
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 年の瀬を向かえ、親御さんとしても様々な思いがおありになる時期かもしれません。本日は、こういった時期に有効な「振り返り」についてお伝えしたいと思います。 1年の振り返り方は、2つのポイントを考えて振り返ると効果的 1年を通して振り返ってみると、子ど …
不登校の子どもが「〇月から学校に行く」と言った時に注意するポイント。その発言の奥にある子どもの・・・
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 不登校にもいくつか形がありますが、今回は学校に行かなく(行けなく)なってから、全く学校に行っていない完全不登校の子どものケースを取り上げたいと思います。 子どもが完全不登校。親御さんの悩みは …
不登校の子どもにお年玉はあげちゃダメ?何を基準に考えるべきなのか?
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 師走の声が聞こえてきましたね。文字通り師も走る月、師馳すとも表現されますね。 学校では冬休み、親御さんも年末年始はお仕事がお休み、という方も少なくないと思います。この時期になるとカウンセリングではこんなご質問が出てきます。 不登校の子ども …
電車通勤ではなく自転車通勤する目的と子どもの価値観について
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い冬になり、自転車で通勤する人の姿がめっきり減ってしまいました。私はどちらかというと寒さに強い方なので、寒風吹きすさぶ中でも嬉々として自転車に乗って通勤しています。さて今回は人の持つ価値観 …