ブログ
BLOG
幼稚園の不登校
『子どもが心理的に成長する秘訣』をお伝えします!②
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 本日は、前回のブログ 『子どもが心理的に成長する秘訣』をお伝えします!① の続きをお話したいと思います。 前回のブログでは、 ・人は完全完璧を求めてしまうということ、 ・大切なのは、完全を求め続けることだけではなく、 今あるもの、でき …
不登校で毎日が不安な親御さんへお伝えしたいこと。
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 徐々に春が近づいてきましたね。 まだ寒さを感じる時期ですので、引き続きどうぞご自愛くださいね。 毎日が不安な親御さんへ …
『子どもが心理的に成長する秘訣』をお伝えします!①
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 日々カウンセリングで子どもの成長や変化に関わらせていただく中で、その成長のプロセスやきっかけは様々だと感じています。 今回は、どのようなことが「心理的成長」に繋がるのか?について、一つの考え方をお伝えしたいと思います。 わたしたち人間 …
不登校支援に大切な心の成長のおはなし
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 そろそろ年度末の時期ですね。 子どもたちにとっては、新入学や進級といった大きな変化が訪れる時期ですね。 支援センターで会う子たちの中には、こういった年度末の時期になると、久しぶりに顔を出してくれたりする子もいます。 久しぶり …
子どものスマホとの付き合い方でお悩みの親御さんへ
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口です。 本日は、カウンセリングでもよく話題としてあがる「子どものスマホとの付き合い方」について考えていきたいと思います。 このブログを読んでくださっている方の中には、 「こどもが家でスマホばかり触っている・・・依存しているならやめさせるべき? …
「子どもの悪い面ばかりが見えてしまう!」そんなときに大切な考え方とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 今回は、「不登校の子どもの悪い面ばかりが目についてしまう」・・・ そんなときに読んでいただきたい内容をお伝えしたいと思います。 学校に行かないのに・・・ ご相談に来られる親御さん方からは、よくこんな子どもの行動をお聞きします …
不安はなぜ起こる?不安な気持ちとの上手な向き合い方。②
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 最近益々寒くなりましたね。我が家では、最近こたつを出しました。こたつは気持ちが良くて依存性が高いので一度入るとなかなか出ることが出来ませんよね… さて、本日は不安と上手に向き …
「どうせダメだ」を「やればできる!」へ変えるには?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 だんだんと秋も深まり、気付けば2021年のカレンダーも残り少なくなってきましたね。 気候の変化で体調を崩す方も多いかと思います。みなさまお身体ご自愛ください。 さて、本日のブログでは「やればできる!」という自己効力感を育てるための何か …
不安はなぜ起こる?不安な気持ちとの上手な向き合い方。①
こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日は、不安な気持ちとの上手な向き合い方についてお話いたします。 お子さんが不登校になると親御さんだけでなく子ども自身も様々な不安を抱えることが多いと思われます。 「今の不安な状態から一刻も早 …
想いが伝わる!親子の適切なコミュニケーションの取り方とは?②
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は、前回お話した親子のコミュニケーションのよくある例を用いて、代表的な自己表現の3つのタイプについて解説します。 親子でどんな自己表現のタイプをしているのかを把握することで、日々の話し …