1

(一社)不登校支援センター 総合事務局

不登校支援センターでは、不登校のお悩み、カウンセリングに関する情報をブログでも発信しておりますので、ご覧くださいませ。

記事一覧

不登校への接し方がわからない・・・安易に誉めてはならない”3つの理由”

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 『社会に出たときに、恥ずかしくない大人に育って欲しい』そんな思いが強く、厳しい躾を意識して子どもに関わってこられた親御さんも多いのではないでしょうか。怒ると叱るの違いなどについて、考えをめ …

不登校解決現場レポート

小学生の不登校の傾向とは?

                こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。   今回は『小学生の不登校』についてのお話となります。 みなさん『母子分離不安』という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 意味としては、「母親と離れること …

不登校解決現場レポート小学生の不登校

もう!毎日ゲームばっかりして!!子どもとゲームはどう付き合わせる?【後編】

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回は、ゲームについて少しネガティブな事例を見ていきました。 ⇩⇩⇩前回の記事はこちら⇩⇩⇩ もう!毎日ゲームばっかりして!!子どもとゲームはどう付き合わせる?【前編】 事例を見て「予防」するとい …

不登校解決現場レポート

不登校の子に、このような声かけは大丈夫なのか?と不安な親御さんへ

                こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。     東京支部の周辺は、上野公園をはじめ、桜がきれいなところがとても多く、毎年春が訪れるのがとても待ち遠しいのですが、あっという間に青々とした景色になりまし …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

もう!毎日ゲームばっかりして!! 子どもとゲームはどう付き合わせる?【前編】

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 カウンセリングの中で、親御さんから「うちの子どもは、ゲームばっかりやっている。なんとかならないものか?」というご質問を頂きます。 学校に行かないで、勉強をしているならまだしも、ゲームばっか …

不登校解決現場レポート

【GW中に必見!】不登校を支援するのに、夫婦の役割分担は必要か?(母親編)

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 カウンセリングを進めるていると親御さんから、「夫婦の間で、役割分担は必要かどうか?」というご質問を頂きます。 『優しいお母さん』と『厳しいお父さん』 足して2で割ると、非常にバランスが良い …

不登校解決現場レポート

【GW中のパパ必見!!】不登校を支援するのに、夫婦の役割分担は必要か?(父親編)

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 さて、「不登校を支援するにあたり、夫婦の間で、役割分担は必要か否か」。 前回の『優しいお母さん』に引き続き、『厳しいお父さん』に目を向けて、事例も紹介していきます。 ※前回の『優しいお母さ …

不登校解決現場レポート

専門家に「見守りましょう。」と言われて、何を見ればいいのか困っていませんか?

1

                  こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。     先日、長らく通院していた皮膚科の病院へ言った際に、お医者さんから 「だいぶ良くなっていますね。ですので、経過を見るために様子を見ましょう。もし、悪 …

不登校解決現場レポート子供の心理学

新学期から学校に行かない・・・不登校の子どもに親がまず取り組む事とは?

                      こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。     春は、花も色づき始め、進級・進学といった季節ですね。 この時期になってきますと、心が落ち着かなくなってくる。という方も多いのではないでし …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート高校生の不登校

子どもが話したくなる、もう1つのポイント

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 先日「子どもが話したくなる3つのポイント(聴き方について)」をお伝えしました。 ⇩⇩⇩ 子どもが親に話したくなる聴き方3つのポイント ポイントは、 横並びになって、聴く(威圧感を与えないこと …

不登校解決現場レポート