1

寺本 将平 (てらもと しょうへい) 名古屋支部 カウンセラー

大学院で記憶に関する研究をした後、研究開発、プログラミング、生産技術を経験。物を重視とした人生を過ごす中で心の問題について考えるようになり、心理学を学びカウンセラー資格を取得。現在はこれまで培ってきた分析力を活かして悩みを1つ1つ整理し、クライエントが日常を楽しく過ごしてもらえるよう、自立に向けた支援を行っている。

記事一覧

9月9日にセミナー開催しました(事後報告)

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 夏も終わりごろになり、少し涼しくなってきましたね。 まだ残暑がある地域もあるかとは思いますが、皆さん本当によくがんばってきたと思います。 どのようなセミナーの内容だったか 今回はタイトルにもありますように、名古屋支部で無料のセミナーを …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

学校へ行けない子どもの心理

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 9月に入りましたがまだまだ暑いですね。 学生の皆さんは夏休みが終わり、新学期を迎えていることと思います。 今回は学校に行きたくても行けないお子さんの心理状況についてお話をさせていただきます。 行きたくても行けない心理とは 当センターで …

お悩み解決「一問一答」子供の心理学

夏休み中での良い過ごし方のお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 夏休みに入り、学生の皆さんは外へ遊びに行ったり、家でくつろいだりと様々過ごされていると思います。 気温がどんどん高くなっているため、熱中症等にならないように気をつけていきたいところですね。 今回は夏休み明けにしっかりと登校するための注意点等 …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

学校に行きたくないと言う子どもにどう声をかけたら良いのかというお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 皆さんは自分の子どもが学校に行きたくないと言い始めたら、どのように接していますか? 学校に行って欲しい思いがあるからこそ勧めたり、逆に突然のことでどうしたらよいか分からなくなってしまうこともあるかと思います。 今回は、学校に行きたくないと言 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

『優先度を一緒に考えてあげること』が親密度をあげる1つの方法というお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 学生の皆さんは進学・進級してから約2か月がたち、新しい環境にも慣れてきたころかと思います。 特に中学生・高校生の皆さんは、そろそろ中間テストや期末テストが近づいているため勉強に忙しくなってくる時期ではないでしょうか。 テストという行事 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

明るい人生にするためには『明るいことばを使うこと』が大事というお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 皆さん、5月はどのような1カ月でしたでしょうか。 ゴールデンウィークでは家でのんびりくつろいだり、外に出てリフレッシュしたりなど、過ごし方は様々あったかと思います。 なぜ明るいことばが大切なのか 今回は、明るいことばを積極的に使うと人生 …

お悩み解決「一問一答」子供の心理学

人生の春は『感謝を伝えること』によって訪れるお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 5月も終わり段々と暖かくなってきていることから、夏の予兆を感じますね。 タイトルを見ていただいたとき「もう春終わるよ!」と突っ込んだのではないでしょうか。 季節の変わり目で気分が落ち込み、どう学校生活を送っていけば良いのか悩まれている学生が多 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校