1

小川 泰一 (おがわ たいち) 東京支部 カウンセラー

独立開業後、これまで10年近く、人間関係や自分の将来に悩んでいる方を、カウンセリングやコーチングで支援してきた経歴を持つ。 その中で、お子さんが不登校になった、親御さんの悩みを聞く機会が増え、ご家族全体を支援していきたいと思うようになる。 現在は、不登校のお子さんが社会に適応できる力を身に着けられるよう、ご家族一人ひとりの想いを大切にしながらサポートを行っている。

記事一覧

「わからない」 と答えるお子さんの本音

こんにちは。不登校支援センター東京支部の小川です。 5月になり、初夏を感じる季節になりました。 心身ともに、疲れが出やすい季節ですので、ご自分をしっかり労わってくださいね。 さて、 大型連休後は、 学校に行けなくなるお子さんが増える時期であり、 そんなお子さんに戸惑う親御さん …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校

子どもを無気力にする 「3つの〇〇」

こんにちは。不登校支援センター東京支部の小川です。 桜もすっかり葉桜に変わり、木々の緑が気持ちいい季節になってきました。 少し外を歩くだけでも、良い気分転換になるかもしれませんね。 さて、題名にある 「3つの〇〇」 みなさんは分かりましたか? さっそく、答えを見ていきまし …

中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校
12
  1. 1
  2. 2