永島 裕 (ながしま ゆう) 福岡支部 カウンセラー

大脳生理学、発達心理学など様々な心理学や、コーチング、児童教育法などを学ぶ。その知識を活かし、武術教室での指導や、学童保育での指導員など、子どもの教育から社会人の育成まで、心身ともに成長する活動に携わる。現在はそれらの知識や経験を活かし、福岡支部のカウンセラーとして活動中。

記事一覧

知らないと危険!?夏休みまでに考えておかなければならないこととは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 あっと言う間に夏休みですね。子どものときはあんなに楽しみだった夏休みですが、今は「夏休みとは?」という感じです。業務に休暇はあっても、家庭の行事を詰め込んで過ごす時間になってしまいます。 この時期になってくると、不登校問題の中でよく言 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもが不登校で“もう何をしたらいいのかわからない”そんな時の対処法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 不登校の相談として、「何をしたら良いのかわからない・・・」ということはよくあります。 「学校に行きたくないと言っているのに対して、無理矢理でも行かせて良いのだろうか?」 「学校に行きたくないと言っているのに対して、休ませてあげることが …

不登校解決現場レポート

子どもがカウンセリングを受けない時、どうすればいいのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 5月のゴールデンウィークが明けたと思ったら、ものすごく暑くなってきましたね。ここからさらに梅雨入りしていくのでしょうか。 私は昔暑いのがとても苦手で、嫌いだったのですが、今は暑いのよりも、寒い方が苦手に感じるようになってしまいました。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

【単に制限しては危険!?】休日のゲームやスマホ・パソコンなどの娯楽の制限について

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 今年(2019年)のゴールデンウィークは10連休でしたね!とてもすばらしいです。中には「そんなに休みは無いです・・・」という方もいらっしゃったと思います。 学校が大好きな子は「そんなにたくさん休みがあるなんてつまらない!」と言い出しそうです …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

「勉強する(学校に行く)意味がない」と言う子どもへの対応方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 新年度の生活はいかがでしょうか? 新しい生活がはじまり、人間関係で躓く子どもも多いですが、学校と言えば「勉強」と思う方もいらっしゃると思います。そして、その勉強で躓く子どもも多いのでは無いでしょうか。 勉強で躓いている子どもの中には …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもが新しい環境での生活がスタートする時の見守りポイントとは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 いよいよ新年度が始まりましたね。 卒業と入学がほとんど同時にくる、心理的にもとても忙しい時期です。 4月からの新しい環境に、わが子が上手く順応しているのかな・・・、と不安になる親御様もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん、 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校専門カウンセラーがお伝えする【4月からの不登校対応】とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 もうすぐ新学年生活や、新学校生活がありますね。 ブログという性質上、該当時期に読まれていない方もいらっしゃると思いますが、今回のテーマは 『3月に考える、4月からの不登校対応について』 になります。 不登校状態になるのは、 5月の …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

なぜ不登校対策にカウンセリングが有効なのか?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 そもそも『カウンセリング』とはどんなもの? 『カウンセリング』という言葉もだいぶ知られてきていると思いますが、『カウンセリング』って何?と聞かれると、まだまだ様々な答えが返ってくるような気がします。 悩みを相談し、解決すること 話を …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校専門カウンセラーが教える、4月からの環境の変化に順応していく秘訣とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 カウンセリングに来る子どもたちともよく話しをしていますが、3学期はあっという間に過ぎてしまいます。 新年を迎え「今年は(も)頑張ろう!」と意気込んだものの、気づけは1ヶ月が過ぎており、振り返ってみると何もしていない、ということに気付いてしま …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

専門家が教える「不登校の対応」に適切な時期とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 なんだか世間の雰囲気は平成末ですね。個人的には「平成最後の~」が流行語になっております。 年末年始もそうですが、「最後の」とか「最初の」という言葉がつくと、いつもの生活のうちの一日でも何か特別な意味を感じてしまいます。 学校に行けな …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学