高校3年生から不登校になった時の対応方法とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 私たち不登校支援センターでは、不登校は様々なストレスに対する一つの対処行動であると考えています。 学校には様々なストレスがあります。 自分にとって必要のない嫌なストレス 自分の性格的に感じすぎたり、思い込み過ぎたりと、自分から湧き上がる …
ブログ
BLOG
スポーツスクールや学童保育所の責任者として、児童・生徒の育成や人格形成に携わってきた。人間行動科学や大脳生理学、教育コーチングを学び、不登校専門カウンセラーとして、不登校問題の解決に取り組んでいる。
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 私たち不登校支援センターでは、不登校は様々なストレスに対する一つの対処行動であると考えています。 学校には様々なストレスがあります。 自分にとって必要のない嫌なストレス 自分の性格的に感じすぎたり、思い込み過ぎたりと、自分から湧き上がる …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は親御さんのお仕事などがあって海外で過ごしてきた子どもが、小学校高学年~中学生の タイミングで日本に帰ってきたときにスムーズに日本の学校(社会)に適応できないというケースについてお話をしたいと思います。 帰国子女は普通の不登校とは違う …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 不登校は相談機関によって”言うこと”がバラバラ! 今日は、このテーマで普段感じていることをお伝えしたいと思います。 不登校はどう捉えるかは、医療機関、心理機関、教育機関、子育て支援機関、などなど、それぞれの機関によって視点が違うのは当然であ …
こんにちは。不登校支援センターの佐久真です。 コロナ休校で3か月も休んで、急に通えるのか? 以前からメディア等でも、上記のような不安な声をよく耳にしていました。 確かに3か月も学校生活から離れて、急に通えるのか、、元々不登校で悩んでおられたご家庭も、通ってはいたが休みがちになっていたご家庭も、それ …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今、休校が続いておりますが、緊急事態宣言の解除に伴い登校再開される見通しが立ってきています。 ここ最近、不登校支援センターによくご相談いただく事例を紹介したいと思います。 不登校とは、本格的に休み始めてから対応するケースがほとん …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 コロナウィルス感染拡大に伴う状況下で過ごす我々人間にとって、これまで誰も体験したことのない、すぐに対応・適応していくことは難しい状況が続いています。 状況の変化=人間はストレスを感じる ストレスとは変化のことである、という言葉もあるぐらい …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、地域によって不登校が多い・少ないがあるという事実についてお話ししたいと思います。 大阪支部には、関西様々な地域からご相談に来られます。 大阪支部には、近隣地域はもちろん、京都、奈良、滋賀、姫路方面、遠くは四国や鳥取などからもご相談にお越し …
不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 大阪府下では、コロナウィルス感染拡大によって様々な影響が出ています。 学校は5月頭まで休校延長が決まり、本来であればこの春から新たな生活に意欲的に向き合うはずだった子ども達の心は、今どうなっているのでしょうか。 休校で苦しむ子どもたちと親御さんの心のケ …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、部屋に引きこもりがちな子どもについて、支援してきたことを踏まえて書きたいと思います。(※今回は、「部屋に引きこもって出てこない子」に絞ってお伝えしたいと思います) 部屋に ”引きこもる必要がある” からそうしている。 まずこれまでに、部屋 …
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は、不登校支援の役割における【お父さん】にスポットをあてたお話をしたいと思います。 お父さんは不登校支援の最前線には立てないことが多い まず、多くのご家庭のお父さんは働きに出ておられる前提で話します。 お勤め先に向かうのは、子どもの登校 …