伊藤 みゆき (いとう みゆき) 名古屋支部 カウンセラー

人と人とのコミュニケーションや表現方法について専門的に学び、人材育成や就職支援における講師経験を持つ。そうしたキャリア支援を行うなかで保護者の方が抱えるお子さんとの関係の様々な問題に直面し、お子さん自身としてはもちろん、家族としてのあり方を見つめた不登校支援を行っている。

記事一覧

【カウンセラーが教える】不登校支援、いつ始めるのがベストなタイミングなの!?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 日に日に気温も湿度も上がりはじめましたね。少しずつ夏に近づいているんだなぁと感じますね。 さて、本日は、不登校支援、いつ始めるのがベストなタイミングなの!?というお話です。 やる理由よりも、やらない理由を考えてしまう 「時々学校を休む …

不登校解決現場レポート

不登校支援センターは不登校じゃないと利用できないの?

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 先日通りかかった路地でこんな看板を見つけました。 「男性の方も利用できます!」 よ~く見るとその施設の名称に「○○女性センター」と書いてありました。確かにパッと見ると女性しか入れないと思いがち・・・。そこで思い出したのが、そういえばカウン …

不登校解決現場レポート

「疲れた」という子どもへの対処は、その疲れの種類を把握することがポイント

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新年度が始まって1ヶ月ほど経ちましたね。そろそろ疲れも溜まってくるころかな・・・という時期でもあります。不登校支援センターに通っている子どもたちも毎年この時期になると「あ~疲れたな~」なんていう子が増えてきます。 さて、今日はこの「疲れた」と …

不登校解決現場レポート

今日からはじめる不登校支援~春休みにできること その2~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新年度の始まりがやってきましたね。街に溢れるフレッシュな空気をまとった人たち、どこかそわそわした新しい制服やスーツ姿の人たちなど、この季節はいろいろな出来事が新鮮に感じたりしますね。4月はどこか浮き足立った気分になるのは大人も子どもも変わら …

不登校解決現場レポート

今日からはじめる不登校支援~春休みにできること その1~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 少しずつ暖かく感じる日も増えてきましたね。子どもたちにとっては春休み、1年の終わりであり、また新たな1年の始まりでもある時期が近づいてきていますね。 春休みに出来ることは4月以降のことをイメージすること この時期は不登校対策も少し休憩・・ …

不登校解決現場レポート

【親世代と祖父母世代】不登校対策において大切なたった1つのこと~その2~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、前回は親世代と祖父母世代のお話でしたね。 【親世代と祖父母世代】 不登校対策において大切なたった1つのこと~その1~ はこちら まさに困った事態に陥った状態でカウンセリングに来訪されたご家族 どんな状態だったかというと・・・。 不登 …

不登校解決現場レポート

【親世代と祖父母世代】不登校対策において大切なたった1つのこと~その1~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 新しい1年が始まり、約2ヶ月経ちましたね。年末年始は、皆さんはどのように過ごしましたか? 年が明けてからのカウンセリングの話題は8月のお盆時期と同じくらい「ある特徴」がある時期なんです。 それは 「親世代と祖父母世代」の話題 が増えるんです …

不登校解決現場レポート

不登校の3学期をどう過ごす?迷ったときに役立つキーワードを紹介

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 年が明けて新しい1年が始まりましたね。年末年始はどんな過ごし方をされたでしょうか。 今年は冬休みが例年より長い学校も多いようで、子どもたちにとっては嬉しい冬休みとなった子も多いのではと思います。 さて、いよいよ3学期です。 3学期は期間も …

不登校解決現場レポート

あなたの「ふつう」とわたしの「ふつう」の考え方

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 支援センターでは日々様々な親御さんや子どもたちと顔を合わせて話をする、話を聴く機会がありますが、最近ふとこんなことを感じました。 それは・・・「ふつう」という言葉です。 ふつうの子ならこうだ とか ふつうの家庭ならこうだ とか こういうと …

不登校解決現場レポート

子どもに対する「監視の目」と「関心の目」について

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 本日のお話は 監視 と 関心 がテーマです。 よく、本やインターネットでは 「子どもに関心の目を向けましょう」 なんてことが言われていますね。 この、関心という言葉の意味ってとっても難しいと思うんです。 実際に 「関心」 を持つという行動の …

不登校解決現場レポート子供の心理学