1

安則 芳郎 (やすのり よしろう) 横浜支部 カウンセラー

大学で社会心理学を学び、社会が人の心理状態に与える問題を研究してきた。人材コンサルタントとして活躍後、人間行動科学、大脳生理学、臨床心理学を学び、横浜支部のカウンセラーとして、不登校問題の解決にあたっている。

記事一覧

不登校がもたらしてくれるもの

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 子どもたちは夏休みという長期休暇に入りましたが 親御さんにとってはこの季節を「天敵」と思う方もいるかもしれません。 だらだらと過ごしている子どもの姿を見ることで、もどかしさを感じてしまうこともしばしば。 そんなこともあるのではないでしょう …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

子どもの状態だけに目を向けても不登校の解決にはつながらない?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて突然ですが、皆さんは「バタフライ・エフェクト」という言葉を聞いたことがありますか? 「バタフライ・エフェクト」 「バタフライ・エフェクト」とは気象学者エドワード・ローレンツ氏が提唱した仮説であり、 「蝶が羽を動かすと、空気中の微粒子を動 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校で焦る気持ちをどう解消していくか?~カウンセラーが厳選する3つの方法~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 季節はだんだんと夏にさしかかってきましたね。 GW明けなど、お子さんの様子はいかがでしょうか? 学校へ行くことに抵抗を示している子どもを見て「焦り」や「不安」を 感じている親御さんも多くいらっしゃるかと思います。 今回はこのような親御さん …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校を長期化させないための‟魔法の言葉”とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて本日は不登校を長期化させないために積極的に子どもへ投げかけていきたい「魔法の言葉」をご紹介します。 私自身、この言葉は大変シンプルではあるものの奥が深いものだと感じております。 本日は改めてこのブログで取り上げさせていただきました。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

「モンハン」で人間関係を学んだA君のお話

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 学校では新学期を迎える季節となりました。 昨年とはまた違うスタートに、やりにくさを感じる親御さんもいらっしゃるかもしれません。 さて、突然ですが皆さんは今子どもたちの間で大人気の「モンスターハンター ライズ」というゲームを ご存じでしょう …

不登校解決現場レポート子供の心理学高校生の不登校

不登校への処方箋~対人関係の充実を図る~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 季節は春を迎え、学校生活においても期の変わり目を迎えようとしています。コロナや地震など、まだなかなか落ち着かない日々が続いておりますね。学生やそれを支えるご家族の皆様、学校関係者の皆様にはどうかお体ご自愛頂きたく思います。 さて、今回は不 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子が動けない理由とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回はテーマとして「不登校の子が動けない理由」を取り上げてみました。 子どもたちもさることながら、私たち大人でも似たような心理になることが少なからずあるかと思いますので、親御さんには是非ご自身の状況とも照らし合わせながらお読みいただけると …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校

親の関わり次第で不登校は改善するのか?しないのか?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 2020年は世界的にも大変大きな年でしたね。新型コロナウイルスは、私たちの生活様式を大きく変えました。よく「この一年を漢字一文字で表すと?」と子どもたちともお話することがありますが、今年は「菌」とか「病」とかを言う子が多かった印象です。(ちなみ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

子どもが不登校になった時にまず始めに確認する3つのポイントとは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、子どもが不登校になったらまず何から始めると良いのか? ということについて、お伝えしていきたいと思います。 初回面談で親御さんとお会いした際にもよく聞かれる内容ですので 取り上げることといたしました。何かの参考になれば幸いです。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【2020年11月版】今増えている小学生の不登校の傾向と不登校への3つの対策方法とは?

はじめまして。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 寒さも増してまいりましたが皆様ご体調など崩されてはいないでしょうか? 冬場は「冬季うつ」というものもあるくらいで気分も下がりやすい傾向にあり、特に注意が必要な時期になりますのでお互い気を付けて過ごしていきましょう。 さて、本日は最近特に …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校