子どもが自ら学校に行こうと思う支援とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 不登校でお悩みのご家族の皆様におかれましては「学校に行ってもらいたい(あるいは自立してほしい)」というお気持ちを持つ一方で、「強制的に行かせるのはどうなのか」「なるべくなら自らの意志で学校に出向いてほしい」とお感じになられる方が多くいらっ …
ブログ
BLOG
大学で社会心理学を学び、社会が人の心理状態に与える問題を研究してきた。人材コンサルタントとして活躍後、人間行動科学、大脳生理学、臨床心理学を学び、横浜支部のカウンセラーとして、不登校問題の解決にあたっている。
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 不登校でお悩みのご家族の皆様におかれましては「学校に行ってもらいたい(あるいは自立してほしい)」というお気持ちを持つ一方で、「強制的に行かせるのはどうなのか」「なるべくなら自らの意志で学校に出向いてほしい」とお感じになられる方が多くいらっ …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 学校に行くにしても、勉強をするにしても、子どもが無気力な状態でなかなか「やる気」が出ない様子。そんな時親としてはどう対応したら良いのだろうか? こんな風に迷う事もあるのではないでしょうか? 子育てやコミュニケーションにおける大きなテー …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。寒さも増してきましたが、体調などいかがでしょうか?風邪やインフルエンザも流行りだしてきていますので、皆様にはどうかお気をつけてお過ごし頂きたいと思っています。 さて、風邪やインフルエンザにも発熱や咳などの「症状」が出ますよね。不登校状態にな …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日はここ最近のカウンセリングの中でも話題となりやすい「繊細な感覚を持つ子(HSC)」への支援、対応についてブログの中でご紹介したいと思います。 最後までお読みいただければ幸いです。 HSPとは~2020年6月22日のブログより引用~ HSPとは、 …
こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回は「学校には行かせるべきなのかどうか?」という問いについて共に考えたいと思います。 ※本記事は2019年10月に掲載されたブログに加筆修正を加えたものになります 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられています 「学 …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は不登校支援の中でも、親御様が気になる「今何をするべきか?」といったことについてお伝えできればと思います。 子どもの不登校、どう対応すると良いのか? お子さんが不登校になって、親御様として対応の「正解」をご存知の方はいらっしゃらな …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日はカウンセリングの中でよく親御さんが頭を抱えられる内容について、実践的な対応法も含め、ご紹介していきたいと思います(本ブログは2020年10月5日に掲載されたブログの再掲載となります)。 「明日からは行くよ」「来週から勉強始めるよ」 …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 前回のブログ「学校へ行くことへの不安とどう向き合うか①」では 不安という感情そのものについて 不安との向き合い方の基本 不安と直面するにあたって といった項目を取り上げ、不安とは誰しもが持つ感情であり、生きていく上では必要になるも …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は不登校状態にある子が学校へ行こうとする際に持つ「不安」について取り上げたいと思います。誰しもが持つ「不安」という感情についてのブログとなりますので是非皆さんもそれぞれの状況に当てはめて考えてみていただければ幸いです。 不安という感情 …
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は新学期を迎えて増加傾向を辿る不登校について、その対応は「早い方が良いのかどうか?」についてお伝えしたいと思います。いざ我が子が不登校になった際、親御さんとしてもいつ、どのように対応していくのが最適なのかが分かりにくい点もあるかと思います …