検索キーワード「勇気づけ」

現在不登校問題に悩まれている方を少しだけ勇気づけたいお話。

こんにちは。仙台支部の上原です。 日々不登校の問題に取り組んでいると不安や疲れから勇気を失ってしまう方を目にします。今日はそんな少し頑張れなくなってきた方へ向けて書いてみたいと思います。 大丈夫なことはほぼ証明されています 現在不登校で悩まれている方へ最初にお伝えしたいことがあります。そ …

不登校解決現場レポート

【日々の生活で実践!】子どもを勇気づける声かけの仕方とは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の江口鈴奈です。 今回は「子どもを勇気づける声かけの仕方」をテーマにして考えたいと思います。 勇気づけとは? 学校に行けなかったり、無気力状態になっていたりするお子さんのご様子を見て、 「そんな子どもを見るのがもどかしくて・・・」とお気持ちを話してくださる親 …

お悩み解決「一問一答」

再登校のために大切なことは?③

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は「再登校のために大切なこととは?」というテーマの第3回目についてお伝えしていこうと思います。今現在不登校にある状態のお子さんが再登校をするために必要な3つのポイントして、 ①心の状態を知り、自己理解を深める ②学校との連携をはかり、環境 …

お悩み解決「一問一答」

再登校のために大切なことは②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 前回のブログでは、今現在不登校にある状態のお子さんが再登校をするために大切な3つのポイントの内の1つ目「心の状態を知り、自己理解を深める」という点をご紹介しました。 前回のブログはこちらから⇒再登校のために大切なことは?①  その続きとして …

お悩み解決「一問一答」

【事例】身体症状で予定がドタキャンになってしまうお子さんの場合①

こんにちは。不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 突然ですが「頭」を使った日本語って、たくさんありますよね。普段、どんな言葉をよく使われますか? 頭が切れる 頭に入れる 頭を冷やす 頭を抱える 頭が痛い  などなど他にもたくさんありますが、 私が好きなのは「頭一つ抜け出す …

お悩み解決「一問一答」

人生の春は『感謝を伝えること』によって訪れるお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 5月も終わり段々と暖かくなってきていることから、夏の予兆を感じますね。 タイトルを見ていただいたとき「もう春終わるよ!」と突っ込んだのではないでしょうか。 季節の変わり目で気分が落ち込み、どう学校生活を送っていけば良いのか悩まれている学生が多 …

中学生の不登校

新学期に要チェック~子どものSOSのサイン~

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 慌ただしい年度末が終わり、ついに新年度が始まりましたね。 大人でも、新しい環境や仕事、新たな役割を担ったりと忙しい時期。それは子どもにとっても同じです。 本日は新学期が始まった時期に、子ども達が見せるSOSのサインについてお話してきます。 ◆そもそ …

不登校解決現場レポート

4月に担任の先生が変わるときのお話し

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今日は4月に担任の先生が変わった時に起きた、実際の不登校支援における実例や、親御さんとの話し合い等についてお話ししたいと思います。 とある中学校2年生の男の子で、中学校1年生の入学当初から受験して頑張って入ったで私立中学校に登校できなくなっていまし …

お悩み解決「一問一答」

新年を迎えた今だから気を付けておくこととは!

明けましておめでとうございます。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今年も有益な情報をお送りできるよう精進してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 新年に入り… みなさん、新年を迎えましたがいかが …

中学生の不登校

それって依存? ゲームや動画視聴に熱中する子の事例

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 最近、ご相談の中で良く耳にすること 昨今では、不登校状態の子どもの人数が「クラスに1人、2人はいる」と言われる程に増えているという事もありますし、「不登校を問題行動と判断してはならない」という国の新しい動きも出てきましたね。 ※大阪 …

不登校解決現場レポート