9月9日にセミナー開催しました(事後報告)
こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。
夏も終わりごろになり、少し涼しくなってきましたね。
まだ残暑がある地域もあるかとは思いますが、皆さん本当によくがんばってきたと思います。

どのようなセミナーの内容だったか
今回はタイトルにもありますように、名古屋支部で無料のセミナーを開催したお話をしたいと思います。
セミナーのタイトルは『夏休み明けの不登校について 子どもの心理を「知る」』です。
お子さんのことでお悩みの方を対象に、1時間ほど講義をしてから、ご希望の方に対して10~15分ほど個別相談会のお時間とさせて頂きました。
講義の内容を簡単にまとめます。
- 不登校の現状や不登校に対する考え方
- 当センターでサポートしている具体的なこと
- お子さんの心理的なお話、等
講義に参加された方は全員個別相談会にも参加して頂き、「不登校に対する理解が深まった」、「自分の子どもに関心を持とうと思った」等のお言葉を頂きました。

無料セミナーを開催した理由
今回、無料のセミナーを開催しようと思った理由があります。
それは、あまり周りの人には相談したくないという親御さんや、経済状況で困っている親御さんに対して少しでも不登校について理解できる機会をつくって差し上げたいと思ったからです。
(皆さん、無料だと来やすいですよね。私も無料という言葉に目が無かったりします笑)
今後ともこういったセミナーや座談会の機会をつくっていきたいと思いますので、ぜひ当センターのHPを欠かさずチェックして頂けたらと思います。
また、今回は開催が決まってからの期間が短かったということもあり、発信ができませんでしたが、なるべくこちらでも次回の開催情報等、発信していけたらと思います。
少しでも皆様のお力添えができるよう、頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
以上、セミナー開催の事後報告でした。

関連ワード: 不登校 , 個別相談会 , 名古屋支部 , 夏休み , 夏休み明け , 子どもの心理 , 座談会 , 無料セミナー