学校に行っていないからお年玉はあげない?迷ったときの考えかた
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。
早いものでもう年末、本日はこの時期に繰り返しお伝えしているお話をしますね。
学校では冬休み、親御さんも年末年始はお仕事がお休み、という方も少なくないと思います。
不登校の子どもにお年玉はあげるべき?
この時期になるとカウンセリングではこんなご質問が出てきます。
- クリスマスプレゼントはあげなくてもいい?
- お年玉はどうしよう?
- 帰省や旅行はしてもいい?
親御さんの気持ちをお聞きすると・・・
- 学校にも行かず、勉強もせず、本人は何もしていないのにお年玉をあげるのはどうなんだろう
- クリスマスにゲームが欲しいと言われている。さらに学校から足が遠のくのではないか
- 旅行に行ってもいいものか。不登校を許すことにならないだろうか
などなど、様々な思いがあるようです。
では、子どもの気持ちとしてはどうなんでしょう。
- クリスマスプレゼントもお年玉も自分がもらえるものなのに、それをダメというのは納得できない
- お年玉もらえなかったら学校には行かない!
- 不登校だから旅行に行けなくても仕方ないと思う
こちらも様々・・・。
どちらの思いも、どの思いも正しいとか間違っているとかいうことではないんです。
お年玉を あげる/あげない よりも大切にしたいこと
この場合に大切にしたいことは、ただひとつ・・・
いつもどおりにしてください!
不登校を特別扱いすることは良くも悪くもオススメしません。
そもそも学校に行くこととお年玉とは繋がりはないですよね。
それを例年と違うことをすることで「関係あること」にしてしまうと、
- お年玉あげたんだから学校行きなさい
- お年玉もらってないから学校行かない
と、なってしまいます。
学校とお年玉。繰り返しますが関係ないんです。
いつもと違うことをするのではなくて、いつも通りを意識する、それが大切なことだと思います。
2023年から2024年の年末年始は人生で一度きり。
月日が経って、
○年生のときのクリスマスプレゼントは・・・、あの時のお年玉は・・・、
不登校だったからもらえなかった(あげなかった)
という思い出にはしてほしくないなぁと思うんです。
だからこそ、いつもと変わらない年末年始をお過ごしくださいね。
関連ワード: いつもと同じ , お年玉 , クリスマス , プレゼント , 不登校だから , 不登校なのに , 不登校対応 , 変わらない思い出 , 帰省 , 年末年始